コロナが全世界に猛威をふるっている現在は働き方も大きく変化しました。
既存のシステムはすでに崩壊し新しい形へと変化しています。
会社に出社して仕事をして帰宅
このサラリーマンの象徴ともいえる一連の流れも今や無くなりテレワークという方法に変わりました。
一部の職業の方は今も現場で働いていますが、在宅ワークやテレワークにシフトしたという会社はかなり多いと思います。
そこで今注目されているのが副業です。
日本人の平均通勤時間というは以下のようになります。
平日(男性):片道43分(往復1時間26分)
平日(女性):片道33.5分(1時間7分)
土曜日(男性):片道38分(1時間16分)
土曜日(女性):片道31.5分(1時間3分)
日曜日(男性):片道34分(1時間8分)
日曜日(女性):片道31.5分(1時間3分)
※総務省統計局の平成28年社会生活基本調査の結果から引用
https://www.stat.go.jp/data/shakai/2016/index.html
これを見ても分かるように男女ともに平均して往復1時間程度かかります。
もちろん、色々な意見があるとおもいますが、私は通勤時間は無駄だと思っています。
出来るだけない方が良いです。
コロナでテレワークになったというのはその分の時間を有効に使えるのでまさに副業に最適だと思います。
今回はそんなテレワークの方におすすめしたい副業を紹介してきます。
お家時間を有効活用して収入を上げてみてはいかがでしょうか!
テレワークの人に副業がオススメな理由について
まず最初にテレワークの方に副業がおすすめな理由を紹介して行きます。
簡単にまとめるとこのような理由があるからです。
- 移動が無い
- ネット環境がある
- スキマ時間を使いやすい
- 本業が終わり次第取り組める
このような理由からテレワークの方は副業に向いていると感じます。
1つずつ解説していきます。
移動が無い
テレワークの人は通勤が無いので基本的に自宅から会社、会社から自宅という移動がありません。
これによって集中する時間を作れるというのが大きなメリットだと思います。
通期をしているという方であれば電車に乗っている時間に作業をすることも出来ます。
しかし、それはながらスマホをすることになるので大変危険です。
仮に電車の中だけで作業すれば良いという方もいるでしょう。
しかし、それでは作業の間が空いてしまうので集中出来ません。
効率は落ちるでしょう。
その一方でテレワークの方なら通勤つまり移動が無いので自宅で集中して作業ができます。
これによって短時間で終わらることも可能だと思いますので結果的に時間を有効活用できると言えるのではないでしょうか。
ネット環境がある
テレワークの方はネットを使ったビジネスであるネット副業がおすすめです。
ネット副業とはネットビジネスを利用して副業する事を意味します。
インターネットを使うので時間や場所に縛られない自由な働き方ができるという点が非常に魅力的です。
テレワークという事は基本会社のパソコンをリモートで操作するか、自宅のパソコンをネットに繋いで作業をするという事になります。
実はネット副業というのは便利な一方でネット環境の確保というのが非常に重要になってきます。
ネットが繋がらないところでは作業ができません。
また最近ではスマホを使って作業ができるものもありますが、パソコンで無いと出来ないものあります。
クラウドソーシングやアフィリエイトなどがその例です。
こういったビジネスはどうしてもパソコンを使って作業をしなくてはならないためネット環境のあるカフェや喫茶店などで作業をしているケースが多いです。
しかし、カフェや喫茶店にアイスコーヒー1杯で長時間居座るというのはお店側にとって迷惑でしかないです。
お店側もそのような使い方をするためにネット環境を提供しているわけではありませんので利用するにしても30分、長くても1時間以内にした方が良いでしょう。
しかし、そうなってくるとお店をコロコロ変えなくてはいけませんので作業に集中できないです。
その分作業効率も落ちてくるので自宅にいてネット環境が常にあるという点で見てもテレワークの方はネット副業がおすすめです。
スキマ時間を使いやすい
副業には色々な形があります。
人によっては平日やりたいという方もいるでしょうし、休日にまとめてやりたいという方もいるでしょう。
個人的にはスキマ時間を使って平日に副業をするのがおすすめです。
平日に作業ができるのであれば休日は体を休める時間にしても良いでしょう。
本業で疲れた体をしっかりと休めることで最大限のパフォーマンスを引き出すことが出来ます。
もしくは家族サービスをしても良いと思います。
副業をするのも重要ですがそれ以上に家族の時間を大切にしましょう。
子供の成長は一瞬です。
大切な家族と過ごす時間はかけがえのないものです。
後悔しないように今の時間を大切に、そして有効に使ってください。
もちろん、暇な時は副業をしても良いでしょう。
このように自分で好きな方を選べるので平日のスキマ時間を使って副業を行うのがおすすめです。
通勤している方なら電車やバスに乗っている時間を使っても良いのですが、先ほども説明したように作業できない時間があるので集中出来ません。
効率が悪いので時間がかかってしまいます。
しかし、テレワークの方は本業が終了したらすぐに副業をするという事も出来ますし、休日にやる事があってもスキマ時間を使って作業がしやすいでしょう。
スキマ時間を使う場合は必ず就業時間外にしましょう。
就業時間内に副業行うのは会社としてもNGになると思いますので平日は仕事終わりか、仕事前に行い休日はスキマ時間を有効に活用して副業してみてはいかがでしょうか。
本業が終わり次第取り組める
先ほど少し近いことを説明していますが、テレワークであれば本業が終わり次第すぐに副業を始めることが出来ます。
これはとても大きなメリットです。
通常は副業をするまでに電車やバスに乗って帰宅してからでないと作業ができません。
最近はスマホでも副業ができますが、やはりしっかりと集中してやるなら自宅がベストです。
集中してやった方が作業のスピードも上がるでしょう。
その分早く終わるので単純に自由な時間が増えます。
食事をしたり、お風呂に入ったり、筋トレをしたり、ゲームをやったり読書をしたと好きな事が出来る時間を長く作る事ができます。
テレワークの方は比較的そういった時間を作りやすいので副業はおすすめです。
テレワークの方におすすめの副業5選と大注目ビジネスの紹介!!
さてここまで見てテレワークの方が副業をするのに適しているという事はわかりましたが、具体的にはどういった副業が良いのでしょうか。
テレワークの方におすすめの副業5選と個人的にもっともおすすめなビジネスを紹介して行きます!
1.アフィリエイト
アフィリエイトはネットビジネスの中でも比較的人気があります。
サイトやブログを作ってその中で広告を貼り、商品紹介やレビューをします。
それを見たユーザーがサイト内で広告をクリックしたり、商品を購入することで報酬がもらえるという仕組みです。
最近だとダイエットや筋トレ系のアフィリエイトが多い印象を受けます。
他にも育毛や脱毛、ビジネスノウハウや自己啓発など様々なものがあります。
自分が得意な分野のアフィリエイト広告があるという場合はそれについて詳しく紹介しているサイトやブログを作るのがおすすめです。
テレワークの方は自宅で作業が出来るので副業としても良いでしょう。
2.せどり
これもネットビジネスでは昔から人気の高いもので副業としての知名度もあります。
非常にシンプルな仕組みで「安く仕入れて売る」ことで差額が発生します。
その差額が利益になるビジネスです。
市場価格よりも安く仕入れる事ができればほとんどの確率で利益が出ます。
せどりは経験やスキルをあまり必要としないビジネスなので初心者の方にもおすすめですし、テレワークの方であればネットで情報を調べて休日に仕入れるという事も出来るのでおすすめです。
3.クラウドソーシング
クラウドソーシングも未経験者でも出来るビジネスとして非常に知名度が高いです。
一般的にはどんな人でも出来るビジネスと紹介されているので初めてでも挑戦しやすいです。
企業や個人からの依頼を引き受けて納期までに納品し問題がなければその対価が支払われるというものになります。
パソコンを必要とするのでパソコンの用意が必要ですが、すでに持っているという方でブラインドタッチができるなら問題なく出来るでしょう。
テキストを作るかデザインの作成がメインになると思いますが、相手の条件によっては調べて書いても良いと言ってくることがあるのでそれなら未知の分野に関する依頼であっても問題なく仕事ができると思います。
スキルや経験が無いから不安という方もクラウドソーシングなら出来ると思います。
4.ポイントサイト
テレワークしている方であればほぼ0円で始められる副業です。
ポイントサイトは特定の行動をしてポイントを貯め、それをお金に換金することで稼ぐビジネスです。
ポイントの貯め方はそのポイントサイトによって異なりますが、一般的にはアンケートに応えたり、ゲームをインストールしたり、クレジットカードの契約したりするとポイントがたまります。
ポイントサイトの入会金は0円のところもありますのでお小遣い稼ぎとして副業をしたいという方はおすすめのビジネスです。
5.YouTube
YouTubeは説明しなくても分かると思いますがGoogleが管理しているサービスです。
2005年以降YouTubeというものが登場してからというもの、あっという間に利用者は増えて今、Googleに検索を覗けば一番検索、利用されている無料サービスではないでしょうか。
このYouTubeに動画を投稿する人もしくは動画を作る人をクリエイターというのですが、副業としてYouTubeクリエイターをしている人が結構います。
どんな動画でも良いということもあり、副業とは関係なく趣味でやっている方もいらっしゃいます。
動画の再生数や登録者数に応じて広告費は変わりますが、基本トップレベルの方であれば1再生1円になるので数百万再生されれば再生数×1円というお金が入ります。
まったくの素人や一般人でも数百万、数千万円稼げる可能性があるビジネスです。
これは副業としてやらない手は無いでしょう。
年会費などはかかりませんので初期費用も最小限で済みます。
副業として非常に良いでしょう。
ここまで副業としておすすめのビジネスを紹介してきましたが、実はもう一つおすすめのビジネスがあります。
スマホを使って簡単に行う事が出来る上に収入も満足できるレベルなので稼ぎたいという方にピッタリです。
また、スマホを使うので秘密裏に副業したいという方にも良いでしょう。
そんな今注目のビジネスについては下のボタンから見る事ができます。
正直個人的には先ほどから紹介しているビジネスよりもはるかにお勧めです。
副業に興味がある方は是非チャレンジしてみてください!
テレワークだから気を付けたい副業の注意点について
テレワークの方は副業に向いているのですが一つ注意点があります。
それは副業をやり過ぎてしまう事です。
精神的にも負担になりますし、メリハリが無いとダラダラと作業をしてしまいます。
また、肉体的にもやり過ぎは良くないです。
カラダをしっかりと休めないと仕事も副業もパフォーマンスが落ちます。
本業に悪影響が出るレベルで副業をしないように注意しましょう。
稼げるのが楽しいとか、やればやった分だけ成果に繋がるビジネスもあるので以外とやり過ぎてしまう人が多いんです。
気を付けてください。
テレワークが解除されたら副業はどうすれば良いの?
テレワークの方もいつまでもテレワークが続かない可能性があります。
感染者数が減りコロナが落ち着くまではまだ、かなり時間がかかるとは思います。
ただ、そうなる日もいずれは来るでしょう。
会社によってはテレワークを終了し、出社を命じられる可能性は十分あります。
その場合はどうすれば良いのでしょうか。
テレワークに関係なく基本的には無理なく作業ができるビジネスを副業にするのがベストです。
今テレワークという方は副業がしやすい環境なのでそのアドバンテージを活かしましょう。
もし、コロナが終息しても副業をしたいという方は今のうちに副業を変えるのも手です。
先ほど説明した「今大注目のビジネス」が個人的にはお勧めです。
上の方に赤いボタンがあるのでそちらから見れます。
無理なく作業が可能なビジネスを副業にすることで出社を命じられても続けることが出来ると思います。
今からでも遅くない!テレワークの人は副業を始めるべき?!
今からでも遅くはありません。
テレワークの方で副業をまだしていないという方は副業に挑戦することをお勧めします。
ネットを使って行うビジネスであれば接触は無いのでコロナ感染のリスクも低いです。
また将来のことを考えるとこの先不安が多いと思います。
特にお金に関する不安を抱えている方は多いでしょう。
副業をすることで将来のための貯蓄ができますし、本業の利益が下がっても副業で稼げていればその分を補助をすることも可能です。
今は副業がしやすい時代になりました。
新しいことをするなら今がチャンスです。
テレワークという好条件を利用しない手は無いです。
興味がある方は副業を始めてみてはいかがでしょうか。