【3問副業アンケートモニター】は怪しい副業口コミばかり?!

※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

 

リサ
この案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。
私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。

この案件の相談はLINEで

 

こんにちは!✨リサ✨です。

ここ最近、悪質で詐欺まがいな副業が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当させてもらっています。

その他の怪しい副業案件は→こちら


今回検証する副業案件は…
【3問アンケート副業モニター】
株式会社インター

名前の通り3問の副業のアンケートに答えるサイト内容になっています。

NG

質問に答えると、評判も良くない悪質とも言える副業を紹介されることが分かっています。

 

アンケートに答えて○○といった内容は今流行りでもあるので最近よく見かけます。

この案件は、TikTokやYouTubeの副業広告で配信されていてアンケートは無料ですが、最終的には費用が発生することになります!

 

この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。

安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨

NEW▼✨リサ✨のLINEです▼

 

3問副業アンケートモニターは詐欺?|結論

3問副業アンケートモニターは、3万円の副業情報がもらえるように見えますが実際はそうではありません。

↓↓↓

紹介される副業は逆にお金が必要となるので3万円の価値はないと判断できます!
(マイナスになる可能性も)

 

無料のアンケートだからといってついついやってしまうと思わぬ落とし穴になることもあります。

目先のお金に釣られて登録してしまわないように注意してください。

 

リサ
紹介先の副業に登録されている方でも構わないのでまずは相談してください。

 

3問副業アンケートモニターとは?

 

概要

  • 3問のアンケートに答える
  • 全員に3万円分の副業情報プレゼント
  • アンケート自体は無料

 

3問副業アンケートモニターとは、このような内容で3問のアンケート後に3万円分の副業情報がプレゼントされるといったものです。

ここで気をつけたいのが「3万円」ではなくて「3万円分」ということ。

それも、あくまで情報になってくるのでそれが3万円分の価値があるかは見極めが必要です。

 

きっかけは上記のようなYouTubeやTikTokの副業広告からです。
※こちらの画像はあくまで1つの事例で広告は変わることもあります

 

日本人はこういった「アンケート」「プレゼント」という言葉に弱いもの。

そこを上手く利用してアンケートに答えてもらって副業を紹介するといった流れです。

 

3問副業アンケートモニターの質問内容

3問副業アンケートモニターの質問内容を考察していきます。

内容は全部で3問です。

 

1問目:収入をあげたいと感じたことはありますか?

 

  • ある
  • ない

 

どちらかを選択。

おそらく、ほとんどの方が「ある」を選択すると思われます。

 

2問目:全員に3万円分が即日もらえるこの権利を知っていますか?

 

  • 知らない
  • 聞いたことがある
  • 3万円を受け取り済み

 

この中から選択。

3万円が受け取れるのではなく、あくまで「3万円分」の情報です。

 

3問目:副業に関する次の口コミの中で特に気になるものを3つお選びください

 

  • 無料で始められる
  • スマホで始められる
  • アドバイスがわかりやすかった
  • 作業が1日10分だけなのが助かる
  • サポートが厚く初めて結果が出た
  • 人と関わらないので継続できた
  • 作業時間は不問。夜行性の私にぴったりです

 

この中から3つ選択。

これは人によって様々な回答になると思います。

 

リサ
副業は数え切れないほどのジャンルがあるのでたった3問のアンケートにお任せしてしまうのはどうなのでしょうか。
こういった単純なアンケートなら個人的には無意味にも感じます。

 

3問副業アンケートモニターのLINEアカウント

3問副業アンケートモニターで回答したら「LINEで今すぐ受け取る」というボタンを押します。

 

これで質問回答は終了。

遷移先はLINEになっていて「3問副業アンケートモニター」というアカウントで友達登録すると結果が見れるようになっています。

 

ただし、アンケートは何を答えても結果は同じです。
このLINEアカウントに登録させることがおそらく目的だと考えられます!

 

ここ最近、この案件に関する広告を非常によく目にするようになりました。

広告の種類は1つだけでなく、様々なパターンが用意されていますが、案内先はいずれも同じです。

 

3問副業アンケートモニターの紹介案件は?

こちらはLINE登録後に送られてきた内容になります。

 

アナタに本日マッチした副業」として紹介があります。

50万円以上稼げる副業になっているので、本当だとしたら3万円以上の価値はあるということになりますが、、、

実は、既に調査済みになっていて登録を進めていくと逆に費用も発生する評判がよくない案件へと繋がります。

こちらの内容は反響があればまた改めて公開していきます。

 

ちなみに、先ほどのアンケートは選択に関係なく同じ案件に繋がるとお伝えしました。

タイミングや時期によっても変わるようですが例として…

  • 写真を送る副業
  • 動画を見る副業

 

といった内容になっていて、実際の内容は全く違う評判がよくない案件が紹介された情報もあります。

アンケートに答えることで参加した感があって自分にピッタリな副業だと思い込ませるのも目的なのかもしれませんね。

 

運営の株式会社インターの特商法は怪しい?

こちらが3問副業アンケートモニターの特商法です。

 

この株式会社インターですが、業界では少し有名で…あまり良い評判は聞かない会社です。

さらに注目は電話番号。

080-7743-9181

 

株式会社として運営しているのに携帯番号です。

信頼ができないわけじゃないですが、運営に不安は残ります。

少しでも違和感を感じたら私は避けるようにしているので、参考にしてみてください。

 

3問副業アンケートモニターの口コミは悪いものが多い

3問副業アンケートモニターの口コミをGoogleで調査してみたところ「詐欺」といったワードが出てきました。

 

これだけを見たらこの副業で稼ぎたいとは思えないですよね。

さらに調査をしてみても、「稼げた」といった声はなくてネガティブな意見が大半になっていました。

無料で3万円分がもらえるという名目でLINE・TikTok・YouTube等で表示されたとしてもむやみに登録せずに安全性があるか確認するようにしましょう。

特に、株式インターが運営しているサイトなので個人的にも信用度は低いです。

 

3問副業アンケートモニターのまとめ

まとめ

  • 3万円分の価値はないと判断
  • ネット上の評判は良くない
  • 怪しい案件を紹介される

以上のことからも、3問副業アンケートモニターは推奨できません。

 

無料でアンケートは行えたとしても、その先に待っているものは逆にお金を支払うことになるものです。

紹介される案件も優良とは言えそうにないものなので副業選びは慎重に行うべきです。

 

この案件に限らず、怪しい案件は増えているので興味があるものを見つけても焦って登録せずに、私に相談してもらえればと思います。

 

〜最後に〜

「早く相談すればよかった…」
「○○は怪しいですか?」

といった副業に関する相談が増えています。

私も過去に騙されたことがあるので経験を活かして悪い案件を判断することができるようになりました。

正しい知識を身につけることで今は200万円以上を稼いでいます。

数ヶ月あれば今の収入を遥かに超えることは難しいことではないんです。

コンサル料や相談料は一切受け取っていないので今の状況を変えたい気持ちがあればご連絡ください✉️

 

リサ
一歩踏み出してもらって豊かな人生を歩んでもらうことが私の願いです。

 

※ご確認ください※

私のLINEアカウント登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。

 

↑こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。

 

-3問副業アンケートモニター

© 2025 副業リサーチ Powered by AFFINGER5