【CHAINHORIZON】は危険!タスク詐欺被害もあるサイト

※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

 

リサ
この案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。
私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。

この案件の相談はLINEで

 

こんにちは!✨リサ✨です。

ここ最近、悪質で詐欺まがいな副業が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当させてもらっています。

その他の怪しい副業案件は→こちら


今回検証する副業案件は…
【CHAINHORIZON】
api.chainnexushidexyz.cc

仮想通貨取引のような見た目ですが、報酬の出金サイトとの紹介で登録するものです。

NG

お金が増えたように見えても出金できないトラブルが相次いでいます。

 

何度目かまでは振り込みも行われるので信じてしまうかもしれませんが、それは罠です。

大きな金額になると逆に支払いを求められて相談される利用者が増えてきています。

 

この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。

安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨

NEW▼✨リサ✨のLINEです▼

 

CHAINHORIZONは怪しいサイト?|結論

CHAINHORIZONは、タスク詐欺とも関係していてお金はどんどん失う結果になります。

↓↓↓

返金されるという言葉を信じて振り込みを続けると後悔することになるので注意❗️

 

登録したら入出金が頻繁に行われてメンターの言いなりになります。

少しでも怪しいと感じた時点でお金の取引はやめるべきです。

 

リサ
もし、既に被害に遭われていたり心当たりある方はご相談ください。

 

CHAINHORIZONとは?

 

概要

  • スクショ副業の延長で登録
  • 最初はPayPayで報酬獲得
  • 報酬の出金専用サイト
  • 支払いトラブル増加

 

CHAINHORIZONは、YouTubeやTikTokなどの動画を視聴してスクリーンショットを送る作業の報酬専用サイトとして案内されるものです。

最初は100円や200円程度の金額を作業したら即座にPayPayが受け取れます。

利用者からすると、大変便利な仕事なのでどんどん稼ぎたい気持ちでやってしまうのだと思います。

そこで紹介されるのが被害が出ているCHAINHORIZONのサイトです。

 

もし、今実際に作業をされてる方がいるとしたら何故、こんな作業で報酬が獲得できるか考えたことはありますか?

答えは信用させてお金を騙し取るのが目的だからです。

その作業には全く意味がなく、信用を勝ち取るためにわずかな報酬を与えているに過ぎません。

ちなみに、登録するきっかけは副業広告がメインになっています。

稼げると思ってクリックした内職の仕事だったはずなのに蓋を開けたら全く別のものだった、、、という声もあるので違和感を感じたらそれ以上は進めるべきではありません。

 

CHAINHORIZONに登録することでも報酬獲得

CHAINHORIZONは、登録するだけでも報酬を受け取ることができます。

 

LINEでやり取りしていくときちんと説明まで行われます。

  1. 英数字を含むIDを設定
  2. パスワードを作成
  3. パスワードを再入力
  4. 「登録」ボタンクリック

 

この作業で登録して、登録後の画面のスクショを送信することで相場としては1500円〜2000円の報酬です。

サイトに登録するだけでそれだけの利益が出せるのですから利用者には嬉しい話です。

ただ、これも全て騙すことが目的になっているので気付いた時点で撤退されることをオススメします。

 

CHAINHORIZONには銀行口座登録が必要

CHAINHORIZONで2千円以上の報酬が貯まったら出金できるようになると言われます。
(これもメンターによる匙加減です)

 

そこで必要になるのが銀行口座です。

このサイト内にご自身の銀行口座を登録することになるんです。

銀行口座は個人情報なので安易に入力することは非常に危険です。

 

ここからはPayPayではなく、ご自身の銀行口座に報酬を獲得していくことになります。

実際に振り込みが行われるので完全に信用してしまうケースもあるかもしれません💦

受け取るお金もどこで手に入れたものか分からないもので知らない内に詐欺に関与している恐れも出てきます。

 

CHAINHORIZONでのやり取りアプリ

基本的にはLINEで繋がってやり取りしていきますが、高報酬案件になってくると専用アプリが必要です。

例として挙げられるのが「テレグラム」です。

テレグラムは匿名性が高く、履歴を残さないようにすることもできるため証拠が残りにくく、犯罪などでも使用されているアプリです。

 

また、知らないチャットアプリに誘導されるケースもあります。

特に注意しなければいけないのはグループタスクです。

VIP課題グループ」などが有名で、先に支払いが必要なタスクになり、グループでミッションをクリアしていくものになります。

ちなみに、グループの他のユーザーは全てサクラだと考えられます。

 

自分だけ支払いしてない状況を作られて渋々支払いをさせて出金ができないというパターンが王道です。

その先はミスなどの違約金をさらに請求されて金額がどんどん膨れ上がっていきます。

ここまでくると後戻りはできなくなる恐れもあるのでまずは怪しいサイトには登録しないということが重要です。

 

CHAINHORIZONのサイト口コミ・評判

下記の画像は、CHAINHORIZONで検索した結果をスクショしたものです。

 

検索結果は表示されたものの、Xの投稿や海外サイトばかりで情報を得ることはできませんでした。

この状態だとしたら内容も不透明ではありますが、指示通りに登録してとりあえず報酬だけ…という方もいらっしゃるかもしれません。

ただ、今後は私の記事が検索に表示されることになるので多少は被害が食い止められると思います。

まして、CHAINHORIZONはよく分からない海外サイトなのでより慎重になるべきです。

SNSでもチェックしていますが、今のところ発信はされていないのでまた何か情報があったら記事は更新していきます🙏

 

また、注意喚起にもなるので私への相談者の内容を公開しておきます。

 

10万円でも大金ですが、まだその金額で済んでよかったと思います。

中には数百万円単位で騙された方もいらっしゃるので本当に許せません💢

相談してもらえれば、その先の対処法からやるべきことなど共有も行えるので一人で悩まずに一度ご相談ください。

 

CHAINHORIZONの副業サイトまとめ

まとめ

  • タスク詐欺とも関係あり
  • 運営は海外
  • 相談者が増加中

以上のことからも、CHAINHORIZONのサイトは推奨できません。

 

このサイトは中華系の詐欺グループが関与しているとも言われていて、カンボジアやベトナムが拠点といった情報もあります。

万が一のことがあっても保証はありません。

安全性に欠ける部分はあるので何かあったとしても全て自己責任になることを覚えておいてください。

被害に遭われてからでは遅いので、まずは被害を事前に防いでいくことが何よりも大切です。

 

この案件に限らず、怪しい案件は増えているので興味があるものを見つけても焦って登録せずに、私に相談してもらえればと思います。

 

〜最後に〜

「早く相談すればよかった…」
「○○は怪しいですか?」

といった副業に関する相談が増えています。

私も過去に騙されたことがあるので経験を活かして悪い案件を判断することができるようになりました。

正しい知識を身につけることで今は200万円以上を稼いでいます。

数ヶ月あれば今の収入を遥かに超えることは難しいことではないんです。

コンサル料や相談料は一切受け取っていないので今の状況を変えたい気持ちがあればご連絡ください✉️

 

リサ
一歩踏み出してもらって豊かな人生を歩んでもらうことが私の願いです。

 

※ご確認ください※

私のLINEアカウント登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。

 

↑こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。

 

-CHAINHORIZON

© 2025 副業リサーチ Powered by AFFINGER5