※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。
こんにちは!✨リサ✨です。
ここ最近、悪質で詐欺まがいな副業が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当させてもらっています。
その他の怪しい副業案件は→こちら
今回検証する副業案件は…
【カダイハッコウシャ】
VIP課題グループ
こちらは、チャットアプリ内のグループメンバーでタスク副業の指示を出すアカウントです。
NG
違約金の請求、お金が出金できないトラブルが報告されています。
タスク詐欺って聞いたことありませんか?
まさに、この案件はそのタスク詐欺の中心となるチャットグループです。
使用されるアプリはタイミングによって変わるものの、その全てが類似しているものなので注意してください。
この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。
安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨
NEW▼✨リサ✨のLINEです▼
カダイハッコウシャは怪しい?|結論
カダイハッコウシャは、詐欺グループ内のアカウントです。
↓↓↓
つまり、タスク詐欺に関与していることに間違いありません。
様々な指示が行われますが、お金の支払いなどを指示してきます。
グループ内ではサクラ疑惑もあるので要注意です。
ルールは相手側が決めたことなので全て従う必要はありません。
お金を支払ったところで出金もできず、違約金なども支払わされるケースも目立ちます。

カダイハッコウシャとは?
概要
- チャットアプリ内のグループ
- VIP課題グループ内のアカウント
- タスク指示が行われる
- 一度は振り込みはされる
- 高額の出金は不可
流れとしては、副業広告などから登録することになっていて、最初は動画のスクショなのでPayPayを受け取ることができます。
お仕事専用のアプリがあるとのことで登録先にあるグループ内で指示を出してくるのが「カダイハッコウシャ」です。
このような副業広告がきっかけになっていて、在宅ワークとして…
- 内職
- ビーズの仕分け
- 梱包
- 動画閲覧
など、誰にでもできそうな作業の副業があるということで誘導されます。
ただ、実際には定員オーバーなどと言われて動画のスクショ作業をやらされる形になります。
厄介なのはその作業で報酬が発生するという点。
全て信用させる手口になっているのでくれぐれも深入りしないようにしてください🙏
これまでも数多くの方が相談してきていますが、いずれも信用してしまった結果、被害に遭われています。
カダイハッコウシャとVIP課題グループの関係
カダイハッコウシャはチャットグループ内のアカウントという説明はしたと思います。
課題としてはこのようなものになっていて、時間帯によって報酬も変わってきます。
全ての作業をクリアすると、それなりの報酬は得られるので次から次へと課題をやってしまう方が増えています。
この中で高額課題が提供されることがあります。
内容としては…
このような仮想通貨取引などになっていて、先に支払いが発生するケースが多いです。
支払い額の30%が出金できると言われますが、騙されないでください。
もちろん、信用させるために一度は振り込みも実際に行われます。
メンターの匙加減なのでいつ出金不可となって違約金が発生するかも不透明です。
この案件は不明点ばかりで被害も実際に出ていることから関わらないのが得策です。
VIP課題グループに関しては記事にもしているので詳しくはこちらをご覧ください🙏
-
-
【VIP課題グループ】【VIP中級ミッショングループ】はタスク詐欺?口コミ他…
※記事内容は調査を行った上での個人の感想です リサこの案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。 この案件の相談はLINEで &nbs ...
続きを見る
VIP課題グループでのサクラ疑惑
カダイハッコウシャのグループではサクラを利用して支払いを迫られる場合があります。
これらは、同じグループ内のメンバーになりますが、支払いをして入金してもらえた画像も確認することができます。
ただ、全てシナリオになっていてそれだけ巧妙なものになっています。
だからこそ、騙される方が増えています❗️
中には、メンバーで初心者っぽく振る舞う方もいて「あの人には詐欺だと伝えておきたい」という相談者もいましたが、無意味なことです。
人に気持ちにつけこんでお金を騙し取るのが詐欺師の行うことです。
長く続けていてもメリットは一切なく、詐欺グループに関与したと見なされて最悪の場合は警察から連絡が来る恐れも否定できません。
カダイハッコウシャの詐欺否定の言い訳
こちらは、カダイハッコウシャのグループで私への相談者の方が退会を申請した時の画像です。
このアプリでは、出金担当者と課題発行する部署が分かれていて、出金担当の方に退会を伝えたのだと思います。
答えとしては「詐欺ではない」の一点張りです。
これならまだマシな方ですが、中には「法的措置をとる」といった脅しとも取れる内容を送ってきた例もありました。
正直なところ、法的も何も相手側が詐欺行為を行なっている以上、利用者に非は一切ありません。
相手側と何か揉め事があるようでしたらいつでも私に相談いただければ対処法をアドバイスさせていただきます🙏
逮捕されていないのは相手がプロで警察や弁護士もまだ掴めていないからです。
この問題は警察だけでなく、日本政府も一緒になってしっかり取り組んでもらえないと中々解決は難しいと考えています。
今始まったことではなく、かれこれ2年前からイタチごっこ状態の事実もあります。
出金専用サイトは架空の可能性
カダイハッコウシャから受けたタスクの報酬などは専用サイトがあってそちらの残高が増えていくことになります。
この画像でいうと、約88万の残高が確認できます。
ただし、これは出金できるものではありません。
なぜなら相手側が理由をつけて出金できないようになっているからです。
そもそも、この残高も相手側のサイトなのでいくらでも操作することが可能です。
お金がたくさん増えてると勘違いせず、このサイトは架空なものだとお考えください。
目の前にお金があることでどうしても出金させたい気持ちで振り込みを繰り返してしまうケースも目立ちます。
これは架空の口座で全く意味を持たないものです。。。
銀行口座などを登録したりできて個人情報のリスクもあるので関わるべきではありません。
カダイハッコウシャの知恵袋の口コミ
カダイハッコウシャに関する情報がYahoo!知恵袋に掲載されていました。
私がこれまで説明してきた内容と一致しています。
この方は250万円の振り込みをして、450万円を要求されたことで詐欺だと気付いたようです。
弁護士を探しているとも書かれていますが、この件は弁護士でも解決ができないものです。
騙される以前に怪しいものには登録せず、疑うことも必要です。
今はインターネットが普及してきて便利な世の中になりました。
それに伴って、誰でも繋がることができるようになったのでそれだけ危険性も増えています。
少なからずネット上には危険性は潜んでいるので一人一人が認識して行動してもらいたいと思います。
カダイハッコウシャの副業まとめ
まとめ
- タスク詐欺で使用される
- サイトは架空のもの
- 被害相談が多い
以上のことからも、カダイハッコウシャの案件は推奨できません。
カダイハッコウシャのグループのチャットアプリは1つではありません。
毎月のように新しいものがリリースされているので悪評逃れをしているとも考えられます。
似たものを見かけても決してアクセスはしないように気をつけてください。
この案件に限らず、怪しい案件は増えているので興味があるものを見つけても焦って登録せずに、私に相談してもらえればと思います。
〜最後に〜
「早く相談すればよかった…」
「○○は怪しいですか?」
といった副業に関する相談が増えています。
私も過去に騙されたことがあるので経験を活かして悪い案件を判断することができるようになりました。
正しい知識を身につけることで今は200万円以上を稼いでいます。
数ヶ月あれば今の収入を遥かに超えることは難しいことではないんです。
コンサル料や相談料は一切受け取っていないので今の状況を変えたい気持ちがあればご連絡ください✉️

※ご確認ください※
私のLINEアカウント登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。
↑こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。