※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。
こんにちは!✨リサ✨です。
悪質な案件が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当しています。
その他、注意すべき副業は→こちら
今回検証する副業案件は…
【株式会社プロモーション】
増田慎吾
トレンド
アドバイザー(スタッフ)はその都度変わりますが「Yume」というアカウントから案内される副業です。
NG
そもそも、写真タップするだけでは報酬は発生しない副業だと分かりました。
日給5万円な訳ですからそれなりのノウハウがないとこの仕事は成立しません。
運営会社が変わっただけで過去の怪しい副業とほぼ同じといった情報もありました。
この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。
安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨
NEW▼✨リサ✨のLINEです▼
株式会社プロモーションは詐欺副業?|結論
株式会社プロモーションの副業は、詐欺と断定はできませんがサイト上の説明とは全く違うことをさせられます。
↓↓↓
公式サイト上に嘘があるということは虚偽なので詐欺と言われても仕方ありません。
この手の副業は稼げなくて返金ができないことも多々。
不安、稼げない、返金方法といったトラブルのアドバイスも受け付けています。

株式会社プロモーションの副業とは?
概要
- 3万円のお祝い金
- 日給5万円
- 写真タップで報酬発生
- スマホ一台だけ
- 20歳未満は参加不可
株式会社プロモーションの副業では、3万円のお祝い金を用意しているとのことですが登録しただけではもらえません。
具体的な受け取り方法などは記載されていないので登録するしか方法はないものの、何かしら条件があるのは明白。
アプリ登録も必要と書かれていても、どんなアプリを使用するかも説明なし。
全体的に「稼げる」と謳ってる割に内容が見えてこないですね。
最初にお伝えした通り、写真タップだけで稼げるものではないので勘違いして登録しないように注意しましょう。
株式会社プロモーションの副業は優良サービス推進サイト?
株式会社プロモーションの公式サイトにアクセスすると以下の画面が表示されます。
優良サービス推進サイトとして特殊詐欺防止に協力と書かれていますが、この根拠は一切不明です。
最初にこの表示が出てくるというのも何となく違和感があります。
- 詐欺じゃないアピール
- 安心感を与える
このような手法だと考えられますが、個人的には逆効果だと感じます。
違和感しかないので「このサイト何か怪しい」と私は考えてしまいました。
詐欺じゃないことを強調したいなら、実在する調査機関からの調査記録やメディア掲載の履歴といったものの方が有効かと。。。
といっても、そのような実例がないのでわざわざこの形にしているのだとは思います。
中にはこの表示をそのまま信用してしまう人もいるかもしれませんが、良いことはいくらでも言えるので鵜呑みにはしないようにしましょう。
株式会社プロモーションの副業はせどり転売?
株式会社プロモーションの副業を調査をしていくとビジネスモデルが判明しました。
- アプリを登録
- 写真をタップ
- タップ数に応じて報酬発生
公式サイト上の説明ではたったのこれだけ。
「何のアプリ?」「どんな写真をタップするの?」という具合に私なら突っ込みたくなります。
この説明だと、写真をタップすればするだけ報酬が受け取れる錯覚してしまいます。
実は、ビジネスモデルとしてはせどりや転売といったもの。
これらのビジネスは安く仕入れて高く売るというのが利益の仕組みです。
決して写真タップだけで稼げるようなものではないですよね?
説明が抽象的すぎて勘違いさせてしまう誇大広告だと考えられます。
こういったビジネスが優良とは考えにくいです。。。
スマホ一台で稼げるとしても、この状態では信用はできないですね。
株式会社プロモーションの副業費用
株式会社プロモーションの副業には費用がしっかりかかります。
日給5万円が本当なのだとしたら費用が高額であっても回収が可能なので安心です。
ちなみに…
- 13万円〜120万円の初期費用が必要
13万円なら、、、と思われる方がいたとしても日給5万円はかなりハードルが高いです。
しかも安いプランだとサポートも付かない可能性があるので無駄なお金だけ支払ってあとは自己責任で稼いでいくことになります。
はっきり言ってしまうと回収は不可能だと判断しています。
もし、初期費用以上の稼ぎがあるという方がいましたらご連絡ください、記事は全て訂正させていただきます🙏
(おそらくいないでしょう。。。)
株式会社プロモーションのステマ記事?
株式会社プロモーションの副業について検索してみたところ、気になる記事を見つけました。
上に「スポンサー」と書かれているのでこれは広告です。
お金を誰かが支払って目につきやすいところに表示されてるようにしているものです。
- 運営企業が安全
- 振り込みがスピーディー
- 1ヶ月で約22万稼いだ
私の調査とはまさに正反対の評価をしている実体験の記事でした。
こういった広告というのは企業側が登録者を増やす目的で表示するものなので必ず登録フォームが用意されています。
しかし、この記事は登録することもできず、良い内容の記事を読ませるだけのものになっています。
お金がかかるのになぜ、このような意味不明なことをすると思いますか?
良いイメージを刷り込ませたいがために、ここまでしているのだと個人的には推測しています。
これはおそらくステマ記事。
一番上に表示されているのでクリックしてしまいがちですが、間違った情報もあるので惑わされないようにしましょう。
株式会社プロモーションの特商法をチェック
株式会社プロモーションの副業には特商法が用意されていたので見ていきましょう。
- 販売事業者:株式会社プロモーション
- 運営責任者:増田慎吾
- 所在地:東京都渋谷区円山町5番5号Navi渋谷V3階
- 電話番号:03-6897-6300
- メールアドレス:infopromotion@promo-tion.com
特商法としては不備は見当たりませんでした。
法人登録もされていたので実在する会社で間違いなさそうです。
とはいえ、副業プロモーションのやり方が誇大であったり、不安な部分は多々見受けられます。
会社のホームページも今のところ確認できない状態です。
どうしても登録したい理由がない限りは、わざわざこの株式会社プロモーションの副業を選ぶ必要はないとは思います。
株式会社プロモーションの副業評判・口コミ
株式会社プロモーションの副業は公式サイトにも口コミが掲載されています。
当たり前のことですが、公式サイト上の口コミは良いことばかりが並べられています。
写真付きではあるんですけどこれが本人かどうかは定かではありません。
一方、ネット上の評判はまたすごいことになっていました。
「詐欺」「怪しい業者」「危険」といった評判がズラリ。
ネット上なのでこれが全て正しい訳ではないんですけど、やはりネガティブなものが多いと不安になってしまいますよね💦
ちなみに内容も私の調査と一致する部分が多かったのであながち間違いはないかと。
やる、やらない、選択するのは全てあなた次第です。
だとしても、私なら絶対に参加はしない案件です。
株式会社プロモーションの副業まとめ
まとめ
- 誇大広告の可能性
- 実際のビジネスモデルとの差異
- ネット上の口コミは悪評
以上のことからも、株式会社プロモーションの副業は推奨できません。
ちなみに、LINEアカウントはいくつも用意されていて登録するタイミングで変わるようになっています。
基本的には女性が多いイメージ。
子供を抱いているプロフ写真を利用しているので安心感を与えるかもしれませんが、それも全て作戦の一つです。

〜最後に〜

※ご確認ください※
私のLINE登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。
↓↓↓
こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。