【include-browser】のチャットレディは危険|Long Vacation, INC.

※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

 

リサ
この案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。
私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。

この案件の相談はLINEで

 

こんにちは!✨リサ✨です。

悪質な案件が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当しています。

その他、注意すべき副業は→こちら


今回検証する副業案件は…
【include-browser】
Long Vacation, INC.

ソーシャルコミュニティサイトと書かれていてネット上で新しい出会いを見つけることができるサイトです。

NG

ただし、金銭的な誘いを受けて逆にお金を請求される事例が確認できています。

 

出会い系サイトやマッチングサイトでのトラブルは増え続けています。

投資への誘いや最近ではネットショップ運営を持ちかけられることもあります。

いずれも悪質なものなので要注意❗️

 

この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。

安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨

NEW▼✨リサ✨のLINEです▼

 

include-browserは詐欺サイト?|結論

include-browserについては、実は類似したサイトを以前も取り上げています。

↓↓↓

運営会社や内容が一致する部分が多々あるのでおそらく手口も同じものだと考えられます。

 

サイトを変えたところで中身が急によくなるとは考えにくいです。

【ground-recommend】generic-gardenのコミュニティサイトでの被害

※記事内容は調査を行った上での個人の感想です   リサこの案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。 この案件の相談はLINEで &nbs ...

続きを見る

 

特商法も同じでLong Vacation, INC.という会社が運営しています。

 

流れや手口については上記の記事も併せてご覧ください。

海外の業者なので万が一のことがあっても保証や返金には応じてくれないかもしれません。

 

リサ
既にトラブルに遭われている方もまずはご相談ください。

 

include-browserとは?

 

概要

  • SNSタイプのコミュニティサイト
  • 新しい出会いのためのサービス
  • 登録はメールアドレス
  • 男女共に登録可能
  • メール等にポイントが必要

 

include-browserは、サイト内の説明からも出会いを求めるためのSNS型のサービスだと考えられます。

しかし、実際はそのような使われ方はしておらず、金銭をチラつかせてメールをさせたりポイント購入させようとしてきます。

典型的なサクラ満開のサイトと考えると納得できます。

 

普通、登録しただけでメールが来るなんてことは考えにくいです。

実際に登録したところ、男女会員問わずバンバンメールが送られてくるので怪しさはMAXのサイトです。

 

入金処理が完了」といった内容も書かれているので出会い目的ではなく、金銭の取引だけがされる悪質なサイトだと判断しています。

 

URLはinclude-browser.biz

include-browserのドメインを調べてみると…

登録日:2025年5月25日

 

となっているので割と最近のサイトということが分かります。

でも、数ヶ月経過していることを考えれば利用者はもそれなりにいるはずです。

ただ、ドメイン変更はいくらでもできて新しいサイトを作ることは容易です。

知らないだけでこのサイトの新しいものは既にリリースされていることも考えられます。

 

include-browserで騙された口コミ相談

こちらは、include-browserで被害に遭われたからの相談内容になります。

 

  • 貯金も無くなってしまった
  • 生活に困っている
  • お金に困っている

 

include-browserに登録してしまったことでお金を失う結果になった内容です。

このサイトに登録することでお金を増やそうと思っていたのに逆にマイナスになってしまうことになります。

 

  • バイト代だけでは賄えない
  • どうしたらいいかわからない

 

被害額までは聞いていませんが、貯金もなくなってしまって生活すら厳しい状態だと考えられます。

やはり、どう考えても近づくべきではありません。

チャットやメールするだけでお金が貰えるなんて安易な気持ちで登録すると後悔することになります。

 

アップルギフトカードで被害多発

これについても、類似の出会いサイトでは同じ手口になります。

  • ランクアップ費用
  • 個別のチャット部屋
  • メールアドレス交換費用
  • ポイント購入

 

お金を支払うタイミングは様々だとしても、全てにおいてアップルギフトカードが使用されてるのが特徴です。

ギフトカードを使用することで証拠が残らないので運営側も返金から逃げることができるんです。

ギフトカードで請求されたりした場合、絶対に支払わないようにしてください。

中には数十万というお金でアップルギフトカードを購入してしまった方もいるので被害が大きくなる前に冷静になって一度相談してもらえればと思います。

 

include-browserの個人情報のリスク

include-browserでは身分証の提出が必須です。

 

  • 運転免許証
  • 各種健康保険証
  • パスポート

 

このようなものには、住所だけでなく顔写真なども載っています。

悪質な業者に渡してしまうとそれが詐欺リストに登録されて今後さらなるトラブルに巻き込まれることも考えられます。

身分証に関しては本当に信用できる場合のみ提示するようにしてください。

 

include-browserの副業サイトまとめ

まとめ

  • ギフトカード詐欺の疑い
  • 他の利用者はサクラの可能性
  • 類似サイトも多く騙される危険性大

以上のことからも、include-browserのサイトは推奨できません。

 

この件についてはまだ情報が不足している部分もあります。

何か情報をお持ちの方がいましたら情報提供もお待ちしています。

 

リサ
この案件以外の問い合わせも受け付けているのでお気軽にお問い合わせください。

 

〜最後に〜

 

リサ
一歩踏み出してもらって豊かな人生を歩んでもらうことが私の願いです。

 

※ご確認ください※
私のLINE登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。
↓↓↓

こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。

 

-include-browser

error:

© 2025 副業リサーチ Powered by AFFINGER5