※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。
こんにちは!✨リサ✨です。
悪質な案件が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当しています。
その他、注意すべき副業は→こちら
今回検証する副業案件は…
【TIPS】
TIPS運営事務局
こちらは、TIPSという競輪予想サイトになっています。
NG
そもそも競輪はご存じの通り、公営競技なので違法ではありませんが、れっきとしたギャンブルです。
ギャンブルの危険性として挙げられるのは…
- 中毒性
- 財政的な問題
- 健康への影響
- 家族や社会関係の悪化
- 不正行為への誘因
息抜きで楽しむなら大丈夫ですが、ハマり過ぎるのは注意が必要です。
この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。
安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨
NEW▼✨リサ✨のLINEです▼
TIPSは怪しい副業サイト?|結論
TIPSは有料の競輪の予想です。
↓↓↓
いくらAIが進化してるとは言っても、未来を予想するのは正直困難なので多額のお金を騙し取られる恐れもあります。
実際に相談は寄せられている状態です。
信頼しているから紹介されたとしても焦って登録する必要はない案件だとは判断しています。

TIPSとは?
概要
- 無料予想ができる
- 完全招待制
- 実績が豊富
- レビューが高評価
- 会員登録でポイントもらえる
- スマホ1つでOK
以上がTIPSの公式サイトに書かれている内容です。
これだけ見ると、もらえるポイントでやれば無料で予想ができてお金を増やせる!と思われるかもしれませんが個人的には怪しい案件だと感じています。
運営側と協力して登録を促している可能性があるからです。
よくある競輪サイトではあるのですが、全く当たらないといった情報も出てきています。
TIPS登録のきっかけは紹介
実は、私が【TIPS】を知ったのは副業ブログからのLINE紹介からです。
疑わしい副業を調査していたところ、ブログサイトに辿りついて相談に乗ってくれるということでLINE登録してみたんです。
そこで紹介をされたのがこのTIPSです。
後で知ったのですが、そういったブログサイトは数多く存在していて似た形で紹介を促していることが分かりました。
かといって詐欺ということではありません。
きちんとしたアドバイザーもいるので一概に言えませんが、悪質案件と繋がっているLINEアドバイザーもいることが分かっています。
ネット上で知り合って顔も分からない相手にはなってくるのでむやみに信用はしないようにしましょう。
TIPSの評価は悪い?
インターネット検索で「TIPS 詐欺」と検索してみたところ…
「詐欺」「怪しい」「悪質」「稼げない」というワードが結果として出てきました。
検索でこれだけHITしたのでTIPSはネガティブな評価があるということ。
あくまでネット上の意見にはなってくるのでこれが真実かどうかは分かりません。
だとしても、少なからず悪評が出回っているのでその辺りは慎重になるべきかと…
利用者の口コミを続いて見ていきましょう。
TIPSの口コミ※Yahoo!知恵袋から引用
これはYahoo!知恵袋から引用したものですが、利用者のリアルな声になっています。
詐欺だと疑っている人からの投稿に対して、それを否定する意見がベストアンサーとして選ばれています。
これだけをみるとTIPSは稼げそうだと認識できます。
しかし、見落としてはいけない不自然な内容があるんです。
投稿時刻と回答時刻の差が10分しかないこと。
偶然と言ってしまえばそれまでですが、実は他の投稿もあります。
これも同じような投稿になっていて、否定的な意見はほとんどありませんでした。
Yahoo!知恵袋は、気軽に質問を行えるツールとして便利なものではありますが、匿名で投稿が行えるので自作自演を行うこともできます。
投稿時間がその日の内、または回答までに時間がない場合に考えられる点は他の否定的な意見が回答されるのを防ぐためかもしれませんね。
個人的には、不自然すぎる投稿からも自作自演があると疑っています。
100人やって100人が勝てる予想サイトは存在しません。
なぜなら100%の勝率はまずあり得ないからです。
TIPS運営事務局が怪しい?
TIPSの運営会社は下記の特商法からもTIPS運営事務局だということが分かります。
- 運営会社:TIPS運営事務局
- 運営責任者:木村 弘輝
- 所在地:東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル7階
- 電話番号:050-5530-1401
- メールアドレス:info@line-tips.com
ただ、ここでも疑問があります。
通常⚪︎⚪︎事務局といった名前は、株式会社⚪︎⚪︎の部署の一つです。
何か引っかかるので調査してみたところ、国税庁のサイトにTIPS運営事務局という会社は登録されていませんでした。
また、電話番号が05055301401というIP電話なのも気になる点です。
大きな競輪予想サイトを運営しているにも関わらず、IP電話を利用しているのは信頼度に欠ける気がします。
運営会社は案件の窓口にもなるので詳細が不明ということいなれば、利用者は不安になるのは当然のことです。
TIPS競輪予想サイトに登録してみた!
TIPSにLINEで登録してみたところ、LINE上でアクセスできるサイトに案内されました。
パッと見は見やすくて怪しい感じはしなかったのが最初の印象です。
おそらく、サイトだけを見ればやってみたいと考える人はいるかもしれません。
無料予想はあるのですが、配当金は少なく、有料予想になると配当も多くなっているのが特徴です。
ここでも調査していく内に違和感を感じたのがレビュー内容です。
サイト内でレビューを確認する欄があるのですが、悪い意見が1つもなく、「当たった」という声しかないんです。
冒頭で説明した通り、ギャンブルに絶対はありません。
全員が的中しているとしたらニュースにも取り上げられてもおかしくないくらいの予想サイトです。
個人的には、これらも自作自演の疑いがあると考えています。
実績に関しても、的中したと過去の実績はいくらでも嘘を書くことができます。
全ては登録者に有料で予想をさせてお金を儲けるための手段ではないかと推測しています。
TIPSの競輪予想サイトまとめ
まとめ
- 営会社が隠されている
- 悪い評価をしてるサイトが多数
- 自作自演の疑い
- 良いレビューばかりは怪しい
以上のことからも、TIPSは推奨できません。
もちろん、やってみるのは自由ですが、ギャンブルは一度始めると次々と当てたい欲求が出てくるので歯止めが効かないことも出てきます。
一度冷静になってお金を稼ぐ上で何をすべきなのか、本当に信用できるのかを考えていけば答えは出てくると思います。

〜最後に〜

※ご確認ください※
私のLINE登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。
↓↓↓
こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。