【TYMWKZ】30万の当選は罠。サイトに8回振込しても出金は不可

※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

 

リサ
この案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。
私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。

この案件の相談はLINEで

 

こんにちは!✨リサ✨です。

悪質な案件が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当しています。

その他、注意すべき副業は→こちら


今回検証する副業案件は…
【TYMWKZ】
h5.tymwkzco.com
app.tymwkzco.com

TYMWKZは、副業ができるサイトとして今利用者が増えているようですが到底おすすめできるものではありません。

NG

報酬よりも支払いが多くて結果的に損することになります。

 

副業広告からLINE、そこから案内されるサイトですが、登録するのは無駄です。

詐欺グループがお金を騙し取るために仕組まれた副業になっているので関われば関わるだけお金を失うことになります。

 

この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。

安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨

NEW▼✨リサ✨のLINEです▼

 

Hsallhkpooとは?

 

概要

  • 動画のスクショ業務からスタート
  • 仮想通貨取引をさせられる
  • メンターから指示を受ける
  • 出金ができない←被害多数

 

サイトの中身は、銀行口座のようになっていて業務を行うと残高が増えていく仕組みになっています。

とはいえ、反映はメンターに報告しないと増えない点から自動ではなく、手動で増やしているものです。

つまり、架空の取引サイトとも考えられます。

 

PayPay等で最初は報酬を獲得できるのですが、その先は請求ばかりが続いて稼ぐことはまずできません。

支払い口座も毎回変わるのでそこで怪しいと感じて相談してくる方も多くいらしゃいます。

これはタスク詐欺の典型的なものとも言えるのでもし心当たりがある方はすぐに撤退されることを推奨します。

 

TYMWKZの相談者の口コミから多額請求されることが判明

TYMWKZの相談は私の方にも多く寄せられています。

 

こちらの相談者の方は、動画にいいねを押してお金を稼いでいたようですが、多額のお金を請求されたということが書かれています。

まさに同じような相談が非常に多いです。

  1. 動画の業務
  2. 報酬は少額がもらえる
  3. 高額費用の取引開始
  4. 出金ができなくなった

 

実際に振り込まれることからも信用してしまう人が多いのもわかりますが、これが騙されやすい手口の一つです。

これまでの悪質な副業の場合、報酬は発生しないものばかりだったので1円でも稼げたらもっと稼ぎたいと思うのは普通のことです。

ただし、深入りしてしまうと後悔することになります。

 

TYMWKZの30万円当選案内

TYMWKZでは、急に30万円がサイト上に増えていることがあります。

 

メンターに連絡するとこのようなメッセージが届きます。

実際には全員が当選していて業務をやらせるための口実です。

 

口座に30万円が振り込まれているのでそれを受け取りたいからこそ、そのまま業務へ進んでしまうのだと思います。

ちなみにこの担当者の名前は「長塚 莉子」と名乗っていますが偽名で画像も本人ではないでしょう。。。

当選と言われると誰もが嬉しいもので、商品や賞金を受け取りたい気持ちになってしまいます。

その心理を悪用して業務に持っていこうとする巧妙な手口になります。

 

この30万円当選というのは、必ずメッセージとして送られる訳ではなく、メンターによって変わってくるので一概に当選するものではないこともお伝えしておきます。

 

8回連続の業務完了で出金手続きは果たして可能?

TYMWKZの当選後は、連続で8回の業務を行う必要があるとされています。

 

  • 12時の特典業務に1万円
  • 15時の特典業務に3万円
  • 18時の特典業務に5万円

 

このような指示があるものの、完了したところで別の条件が追加されることになります。

忠告を無視して稀に業務を行ってしまう方がいるのですが、後で泣きついてくるケースもありました。

何度も言うようですが、これは相手がお金を騙し取るために仕掛けてくる巧妙な手口なので絶対に信用しないようにしてください。

 

URLはh5.tymwkzco.comとapp.tymwkzco.com

TYMWKZのURLは今のところ2つ確認しています。

  • h5.tymwkzco.com
  • app.tymwkzco.com

 

これもパターンとしてよくあることですが、他にもURLが存在していることがあります。

1つのサイトにつき、5つくらいが目安になるかと…。

なのでURLが違うからといって安心するのはNGです。

また、同じようなサイトはTYMWKZ以外にも確認されていて量産されているサイトの1つに過ぎません。

やり取りの流れや、業務内容などが似ていたり、サイトのデザインが類似している場合は用心するようにしてください。

 

TYMWKZの副業サイトまとめ

まとめ

  • 類似の複数のサイトが存在
  • 当選金は出金ができない
  • 相談者は被害者ばかり

以上のことからも、TYMWKZのサイトは推奨できません。

 

そもそも、副業というのは動画の簡単作業で稼げるほど甘いものではないんです。

1円でも稼ぐのは大変なのに、そんな単純なことでお金が発生するメカニズムすら分かっていないのでとにかく怪しさ満点です。

 

リサ
この案件以外の問い合わせも受け付けているのでお気軽にお問い合わせください。

 

〜最後に〜

 

リサ
一歩踏み出してもらって豊かな人生を歩んでもらうことが私の願いです。

 

※ご確認ください※
私のLINE登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。
↓↓↓

こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。

 

-TYMWKZ

error:

© 2025 副業リサーチ Powered by AFFINGER5