ドリームリモートワークオフィス【スマホ副業】のAIアンケートは危険

※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

 

リサ
この案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。
私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。

この案件の相談はLINEで

 

こんにちは!✨リサ✨です。

悪質な案件が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当しています。

その他怪しい副業案件は→こちら


今回検証する副業案件は…
【スマホ副業】
ドリームリモートワークオフィス

こちらは、アンケートに答えて日給1万円以上、貯金200万円超えとされている副業です。

NG

アンケートは無意味で怪しい投資案件などに誘導されることが分かっています。

 

アンケートに答えるのは副業マッチングしてもらうことが目的。

それだけでお金が手に入れられる訳では勘違いしないようにしてください。

楽して稼ぐとされているものには何か裏があることが多いのでその辺りも慎重に!

 

この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。

安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨

NEW▼✨リサ✨のLINEです▼

 

ドリームリモートワークオフィスの副業は詐欺?|結論

ドリームリモートワークオフィスのスマホ副業は、安易に登録すべきではないと判断しています。

↓↓↓

高額費用が発生した上に稼げないといった情報もあります。

 

お金を稼ぎたいので逆にお金がなくなってしまうことも…

副業なのにマイナスになってしまったら何も意味がなくなってしまいますよね💦

詐欺とは断定できないものの、優良案件とはほと遠いとは感じます。

 

リサ
既にLINE登録している場合も一度冷静になってまずは相談してください。

 

ドリームリモートワークオフィスのスマホ副業とは?

 

概要

  • アンケート回答する
  • マッチした副業に登録
  • 案内通りに簡単作業
  • 10分程度の作業で数万円
  • 0円で始められる
  • 厳しい審査を通過した優良企業の副業

 

このように説明はされているものの、実際に何をして稼いでいくのは伏せられたまま。

0円で始められるというのも私への相談者の話とは全く異なるものです。

アンケート回答は無料ですが、最終的には費用が発生するものなのでご注意ください。

 

そもそも、10分で数万円が手に入るならそれなりの説明が必要です。

LINE登録しても、一切詳しい説明はなかったので登録をさせてお金を支払わせるのが目的だと推測しています。

 

テレビで紹介された風の誤認広告の疑い

ドリームリモートワークオフィスのスマホ副業でこのような紹介のされ方もしています。

 

いかにも、テレビで放送されたかのようなデザインになっていることが分かります。

調べてみたところ…

  • テレビ放映は一切なし
  • アンケートに答えるだけではない
  • 半年で200万円の実績は確認できない

 

つまり、この内容は嘘の可能性があります。

このようなものは誇大広告とも言われても仕方ありません。

何も知らない利用者が見たら誤認してしまう恐れがあるからです。

ターゲットとしては「家事」「OL」というワードがあることからも主婦や女性を狙ったものにはなっていますね。

 

スマホ副業のアンケート内容について

ドリームリモートワークオフィスのスマホ副業では、AIアンケートに答えていくことになります。

 

  1. 男性ですか?女性ですか?
  2. 副業を行う時間や曜日
  3. 1日の中で副業に使える時間
  4. ほしい報酬の目安
  5. 報酬を受取る時期

 

これらの問いに答えて「結果を見る」というボタンを押すと結果が分かるという仕組みです。

ちなみに、回答を変えたとしても結果は全て同じでした。。。

つまり、このアンケートには何も意味はないということ。

内容を見る限り、対して重要そうな質問もないのでこれで副業が本当にマッチングするかも謎です。

 

【🔰2025年副収入1位🔰】が登録するLINEアカウント

こちらは、遷移先で登録することになるLINEアカウントになります。

 

こういったものはいくらでも用意が可能なので時期やタイミングによってLINE名は変わることが推測できます。

違うアカウントだったとしても信用してしまうのはNGです。

ちなみに、アンケートに答えたあとはこちらのLPに遷移します。

 

もちろん男性にも登録可能ですが、いかにも女性向けという感じなので女性からの相談が多いのも納得です。

ここから登録するLINEアカウントが先ほどのものになります。

LINE上でもさらに診断(アンケート)が行われてその結果も全て同じです。

潜入調査したものだと「自動収入タイプ」と診断されて無理やりその部類の副業を紹介されることになります。

後払いで15,000円と強調されますが、稼げないので結局支払う必要が出てきます。

 

この案件については、別で記事にしているので併せてご覧ください。

合同会社QRL【キュリオ自動収益化システム】は後払い詐欺?知恵袋情報も…

※記事内容は調査を行った上での個人の感想です   リサこの案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。 この案件の相談はLINEで &nbs ...

続きを見る

 

くれぐれも個人情報などを入力して登録しないように気をつけてください。

 

ドリームリモートワークオフィスのスマホ副業の口コミ・評判

こちらはスマホ副業の公式サイト内でも掲載されている口コミ内容になります。

 

  • 0円で始められる
  • 身バレ無しで安心
  • 2ヶ月目に本業を超える収益
  • サポートが丁寧に教えてくれる
  • 2ヶ月で借金返済

 

うーん、これ信用できますか?

 

他にもこのような口コミも掲載されていました。

実際はお金がかかる上に2ヶ月で稼げたという話もどこにもありません。

これはサクラの口コミで登録を促しているだけだと考えられるので惑わされないように注意が必要です。

 

ネット上の評判は?

ドリームリモートワークオフィスのスマホ副業はネット上でも評判があります。

 

どうやら「詐欺」「危険性」という言葉も出てきていることからかなりネガティブな評価を受けているようです。

案件名は色々あるようですが、どれも評価は悪い。。。

  • LINE副業マッチング
  • AI診断
  • スマホ副業
  • 株式会社マユーラ

名前や広告などを変えて様々な手段で集客しているのだと考えられます。

あくまで口コミなので全てが正しいとは限りませんが、悪評はかなり多いので少なからず危険性はあるものだと思います。

 

ドリームリモートワークオフィスは怪しい運営会社?

運営会社を確認するには特商法を見ると解決します。

 

  • ドリームリモートワークオフィス
  • 住所:東京都中央区東日本橋二丁目28番4号 日本橋CETビル2階
  • メールアドレス:dolspainfo@gmail.com

 

特商法として、代表者氏名や電話番号の記載がないので不備があります。

さらに、メールアドレスがフリーメールのgmailを使用しているのも気になります。

さらにさらに、、、、

  • ドリームリモートワークオフィス

ですが、国税庁に登録されていなかったので会社名を偽っているか、隠している可能性も出てきました。

ここまできたらもう信用は一切できないと思います。

安全性は不安が残るどころか、運営がしっかりできているのかすら確かめようがないので近づくべきではないでしょう。

 

ドリームリモートワークオフィスのスマホ副業まとめ

まとめ

  • アンケートは意味がない
  • 怪しい投資案件の入り口
  • 運営会社が存在しない可能性

以上のことからも、ドリームリモートワークオフィスのスマホ副業は推奨できません。

 

運営会社は存在していないか、偽っている可能性もあり、どう考えても信用はできません。

これから副業として稼いでいくにあたって安全性は重視するポイントです。

無料だからといってアンケートに軽い気持ちで答えてしまうとトラブルに巻き込まれることもあるのでご注意ください。

 

リサ
この案件以外の問い合わせも受け付けているのでお気軽にお問い合わせください。

 

〜最後に〜

 

リサ
一歩踏み出してもらって豊かな人生を歩んでもらうことが私の願いです。

 

※ご確認ください※
私のLINE登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。
↓↓↓

こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。

 

-ドリームリモートワークオフィス

error:

© 2025 副業リサーチ Powered by AFFINGER5