※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。
こんにちは!✨リサ✨です。
ここ最近、悪質で詐欺まがいな副業が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当させてもらっています。
その他の怪しい副業案件は→こちら
今回検証する副業案件は…
【競艇SG】
LINE:SAWADA(澤田)
競艇SG運営事務局
完全招待制ということで展開されている競艇予想サイトといったところでしょうか。
NG
当たらない、稼げないといった情報も入ってきています。
競艇だけでなく、競馬、競輪といったギャンブル系の予想サイトは様々なものがあります。
ギャンブルなので当たることもあればハズレることもあります。
とはいえ、購入斡旋とも言える手法を使っているので注意喚起しておきます。
この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。
安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨
NEW▼✨リサ✨のLINEです▼
競艇SGは詐欺予想サイト?|結論
競艇SGは詐欺とは断定できないものの、ネガティブな相談が増えてきています。
↓↓↓
競艇はあくまでギャンブルなので稼ごうなんて気持ちは持たないべきです。
趣味や気晴らしで利用する程度に留めましょう。
紹介として「稼げる」と謳われているのは問題ですが、いくらAIが進化しているとはいえ未来を予想するのは困難です。

完全招待制サロンの競艇SGとは?
概要
- 1pt=100円
- 競艇の予想を販売するサイト
- 銀行振込、クレジット対応
- 1000円〜50万円もの情報
- 登録後10000円分プレゼント
- 完全招待制サロン
- 20歳未満は利用不可
完全招待制と書かれていますが、特別感を出しているだけで基本的には入り口さえあれば誰でも参加が可能です。
入り口というのは、SNSやマッチングサイトなどが多く、LINEから誘導されるのが一般的です。
サイトを見た感じも特に変わったところもなく、よくある予想サイトといったところでしょうか。
予想情報としては50万円もするVIPなものもありますが、高いからといって的中確率が上がるとは限りません。
一度ハマってしまうと取り戻したい気持ちから資金を溶かしてしまうことにも繋がります。
副業や投資とは考えずに利用するならあくまで参考程度に利用すべきだと思います。
競艇SGの名前の由来(special grade)
競艇SGの名前の由来は…
「special grade」からきていて、その略称になっていると推測しています。
というのも…
special-grade.com
URLに使われているワードになっていて頭文字を取ると「SG」になるという単純な理由です。
他に似たサイトとして「SG競艇投資会」というものがあるようですが、調査したところ違うサイトのようでした。
こちらもあまり評判がよくないサイトにはなっているので、もしリクエストがありましたら今後調査の方をしていきます🙏
競艇SGのLINEアカウントSAWADAとは?
競艇SGの入り口のアドバイザー?として担っているのがこのSAWADAという人物です。
- 育児没頭中
- シングルマザー
- 2ヶ月で5000万獲得
- 現在は月収1億
- 毎日1000万以上
こちらは紹介ページの内容になりますが、競艇で月収1億円を稼いでいるというので驚きです。
ただ、気になったのがこの画像。。。
AI画像のように見えませんか…?
AI画像を判別できるツールを使って調べてみたところ、100%AIという判定結果でした。
つまり、この人物は実在しないということ。
札束画像やベンツの動画、スイートルームの画像なども掲載されていますが、ネットでの拾い物だと推測しています。
競艇予想サイトを使用して億稼いだアピール、、、こちらは全て嘘の可能性があります。
ちなみにLINEアカウントで使用されているのはこの2つ。
競艇SGに登録させるためにAIによって生み出されたサクラの疑いが強まりますね💦
基本的に、こちらのLINEアカウントから配信される内容は信憑性がないもので誰がどこで配信しているものか分かりません。
LINEの所在国が「タイ」となっていたので海外から日本向けに配信されている新たな悪質案件とも考えられます。
競艇SGの的中結果は全て後出し
競艇SGでは、的中結果として過去のレース結果で獲得した金額が掲載されています。
- 1,343,750円獲得7/28
- 888,850円獲得7/28
- 280,840円獲得7/28
しかし、これは全て後出しです。
本当に当たったものなのか、偽装して当たったように見せかけているのかは定かではありません。
こういう手法は予想サイトでよく利用されていますが、根拠やエビデンスが何もないので信用には値しませんね。。。
この内容を信じてしまったら騙される対象です。
予想はあくまで参考に、的中率が高いサイトならまだしもよく分からないサイトなので予想を鵜呑みにして購入してしまうと後悔してしまうことにもなり得ます。
競艇SGでの購入の斡旋
こちらは、例のSAWADAから送られてくる内容の一部です。
指定されたレース2プランの内、1プランでも参加された場合に希望額をプレゼントするといった内容です。
レース終了後に買い目のスクショを送るだけで対応してくれるようです。
これ、どう思われますか…?
引っかかる部分として「希望額」となっている点。
購入した金額をプレゼントしてくる訳ではない可能性があります。
また、これでプレゼントしてもらえたという情報はどこにもありません。
後から理由をつけて手数料を請求したり、さらに何か購入させられたりして受け取れないといった恐れもあります。
このSAWADAという人物は競艇SGとグルです。
あらゆる手段を使って予想を購入させるために動いてくるので注意してください。
また、調査できていない内容もあるので何か情報もお持ちの方がいましたら情報提供もお願いします🙏
競艇SG運営事務局が運営会社?
競艇SGの運営会社とされているのが競艇SG運営事務局です。
- 販売業者:競艇SG運営事務局
- 販売責任者:稲村 拓也
- 所在地:東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー5F
- 電話番号:03-6826-0984
- メールアドレス:info@special-grade.com
こちらは公式サイトに書かれている特商法の内容です。
特商法というのは、利用者を守る法律で運営会社情報を開示することが義務付けられているものです。
確認してみたところ、特商法には問題はないのですが気になる部分が1つ。
「競艇SG運営事務局」という会社名です。
国税庁のHPで調べてみても、このような名前の会社は存在しませんでした。
会社名を偽っているか、別に会社はあるものの、名前を隠している可能性があります。
競艇予想に自信があるのだとしたらわざわざ会社名を隠したりせずに堂々としていればいいはず。。。
これは何か裏があると考えるのと納得ができます。
会社名も分からない運営になってくるのでサポート面に関しても不安は残ります。
競艇SGの予想サイトまとめ
まとめ
- 購入を斡旋される可能性あり
- SAWADAは存在しない人物
- 運営会社が隠されている
以上のことからも、競艇SGは推奨できません。
甘い誘惑で誘われたとしても、本当に正しい情報なのか見極めていくことは非常に重要です。
今回は実際に競艇SGについての相談があったことで判明したことですが、似たようなサイトは増えているので利用は計画的に行うようにしてください。
この案件に限らず、怪しい案件は増えているので興味があるものを見つけても焦って登録せずに、私に相談してもらえればと思います。
〜最後に〜
「早く相談すればよかった…」
「○○は怪しいですか?」
といった副業に関する相談が増えています。
私も過去に騙されたことがあるので経験を活かして悪い案件を判断することができるようになりました。
正しい知識を身につけることで今は200万円以上を稼いでいます。
数ヶ月あれば今の収入を遥かに超えることは難しいことではないんです。
コンサル料や相談料は一切受け取っていないので今の状況を変えたい気持ちがあればご連絡ください✉️

※ご確認ください※
私のLINEアカウント登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。
↑こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。