【swiftharbor.jp】AzureCornflowerのメルレが怪しい可能性

 

※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

 

リサ
この案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。
私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。

この案件の相談はLINEで

 

こんにちは!✨リサ✨です。

悪質な案件が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当しています。

その他、注意すべき副業は→こちら


今回検証する副業案件は…
【swiftharbor.jp】
AzureCornflower

気付いたら登録していたという方もいらっしゃるようですが、元は副業関連の広告がメインのようです。

NG

この手口は同様のものがあるので、おそらく同系列または同じ業者が運営していると考えられます。

 

アップルギフトカードを購入させられて、その支払いをしても見返りがなにもないといったものになります。

0円報酬どころか、費用としてはマイナスになっていくだけなので副業とは言えません。

サクラもうじゃうじゃいるようなので騙されないように注意してください。

 

この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。

安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨

NEW▼✨リサ✨のLINEです▼

 

swiftharbor.jpとは?

 

概要

  • メールレディサイト
  • ランクによって報酬が違う
  • 登録するとバンバン連絡がくる
  • 最終的に出金はできない

 

この【swiftharbor.jp】は、所謂メールレディ通称メルレで稼いでいくものでポイント換算で現金化できるといったもの。

ただ、登録するだけでメールが届きすぎるのでそれはサクラです。

しかも、条件があるのですぐには出金できないのがある意味、手口となっています。

プロフも設定せず、顔写真も載せてないのに連絡がくるってどれだけ飢えてんだーって感じですよね💦

 

リサ
この件で不安な方はまずはご相談ください。

 

AzureCornflowerとは?

AzureCornflowerというのは【swiftharbor.jp】のサイト名のようです。

 

こちらは、知恵袋の情報ですが、運営に問い合わせするとサイト名として教えてもらったという情報があります。

調べてみたところ、情報は特になく、勝手に名前を付けているだけとも考えられますね。

サイト名はサイト上には表示されていないものなので今後も名前を架空で付けられて変更される可能性もあるので名前が違うからといって惑わされないようにしましょう。

 

swiftharbor.jpのタレコミ、口コミ

【swiftharbor.jp】についての情報として相談者からの情報もあります。

 

先ほどのルーン、というものや換金といった情報と一致していることがわかると思います。

これは過去に記事にしたものと同じなんですよね💦

【echostream.jp】mintvalley.jpのメールレディは副業詐欺?

  ※記事内容は調査を行った上での個人の感想です   リサこの案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。 この案件の相談はLIN ...

続きを見る

 

おそらく、同業者が運営していて規模を拡大しているのではないかと推測しています。

それだけサイトを増やしているということはそれだけ効果がある(騙せる)ということ。

利用者も増えていて、被害の方も増えていると考えられます。

 

swiftharbor.jpでの出金方法や条件について

下記は、サイト内にも掲載されている内容です。

 

  • 出金方法
    ルーンを4つ以上保有していれば出金可能です。
    ※種類は問いません。
    ※ご登録口座がご本人名義であれば原則制限はありません。
  • 出金額
    1ポイント=1円で換算されます。
    例:10ポイント所持 → 10円出金可能。
  • 出金の分割
    できません。出金申請時には保有中のポイントおよびルーンすべてが対象となります。
  • 出金の上限
    1円から、上限なしで出金可能です。
  • 入金までの時間
    通常30分〜1時間程度で、ご登録口座へ入金されます。
    ※出金手数料は一切かかりません。

 

説明としてこのようなものがありますが、ほぼ意味を持たない内容です。

なぜなら、結果的に出金ができたという試しがないからです。

ルーンに関してもギフトカードを購入してランクをUPしても男性が辞退するといったシナリオが待っていていつまで経っても支払いが続くだけになります。

 

swiftharbor.jpで開催されているイベントやキャンペーン

【swiftharbor.jp】では、常時何かしらのイベントが開催されています。

 

  • マッチングキャンペーン
  • 大量ポイント獲得
  • 宝くじイベント
  • ミニゲームチャレンジ
  • 月末抽選会

 

ポイントがもらえたり、特典があったりと様々ですが、会員を飽きさせないように開催しているものだと考えられます。

イベント開催することは決して悪いことではありません。

ですが、その先にある金銭的なものを求めているので真っ当なキャンペーンとは言えないでしょう。

 

swiftharbor.jpでのサクラとのやり取りを入手

【swiftharbor.jp】ではサクラを使用していると説明しました。

以下はそのやり取りメールになります。

 

これは、認定会員になることで換金できることをアピールしている内容になります。

認定会員になるには、お金がかかることなので安心感を与えるためのサクラの手口になっています。

さらに、これは利用者側から聞いたのではなく、親切にもわざわざ相手側から送られてくる文章になります。

「お金払って認定会員になって!お願い。」

というのが真意になってくると思います。

 

swiftharbor.jpの副業サイトまとめ

まとめ

  • サクラを使用して支払い斡旋
  • メルレの見せかけサイト
  • 出金トラブル多数確認

以上のことからも、swiftharbor.jpのサイトは推奨できません。

 

支払いをしたら次の条件が待っていて、さらに支払うと上乗せの請求が待っているの繰り返しです。

見返りはゼロで金銭的に得することはまずあり得ないので近づかいのが得策です。

 

リサ
この案件以外の問い合わせも受け付けているのでお気軽にお問い合わせください。

 

〜最後に〜

 

リサ
一歩踏み出してもらって豊かな人生を歩んでもらうことが私の願いです。

 

※ご確認ください※
私のLINE登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。
↓↓↓

こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。

 

-swiftharbor.jp

error:

© 2025 副業リサーチ Powered by AFFINGER5