【タモリ提訴の広告】徹子の部屋の投資記事はフェイクニュース?

※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

 

リサ
この案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。
私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。

この案件の相談はLINEで

 

こんにちは!✨リサ✨です。

ここ最近、悪質で詐欺まがいな副業が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当させてもらっています。

その他の怪しい副業案件は→こちら


今回検証する副業案件は…
【タモリ提訴の広告】
徹子の部屋にて

こちらは、タモさんこと、タモリさんを使った広告から投資案件に誘導するといった内容になっているものです。

NG

事実とは全く異なる内容になっているので騙される危険性があります。

 

調査したところ、徹子の部屋で黒柳徹子さんとのやりとりを装った記事の可能性があり❗️

他にも小島よしおや三木谷浩史、孫正義などを利用した広告記事があるとの情報も今後も注意していくべき案件です。

 

この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。

安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨

NEW▼✨リサ✨のLINEです▼

 

タモリ提訴の広告はフェイクニュース?|結論

タモリ提訴の広告は、ネットや新聞、テレビ等でも確認できなかったのでフェイクニュースの可能性大です。

↓↓↓

そもそも提訴されていたら大炎上していて誰もが知ってるはずです。

 

タモリさんを不正利用すれば注目度はとにかく高い。。。

そこを利用した詐欺まがいな広告手法だと考えられるので興味があったとしてもクリックなどしないようにしてください。

 

リサ
既に先の投資案件に登録されている場合でも対処法の共有ができます。

 

タモリ(森田 一義)とは?

 

日本ではおそらく、知らない人がいないくらい有名でお笑いタレントであり、テレビ司会者や俳優としても活躍しています。

長者番組として「笑っていいとも!」はお昼の看板番組でもありましたね✨

このタモリさんが広告となっていましたが、芸能人を利用したフェイクニュースや偽広告は増えてきているんです。

今回もその1つになっている可能性があります。

有名な人物だからこそ、ニュースや発言、何でも注目されるものです。

それが広告となれば尚更、チェックする人も多いはず。

続いて、その広告の内容について見ていきましょう!

 

タモリさんのニュース記事について

 

概要

  • Yahoo!ニュースでの記事
  • 徹子の部屋の内容
  • 日本銀行から番組中止を求める電話があった
  • 番組内で投資に関する内容をタモリさんが公開
  • 番組中にも投資で利益が発生

 

この内容について調べてみたところ、2023年12月28日に確かに徹子の部屋のゲストはタモリさんでした。

しかし、今回記事で書かれたような投資に対する発言は確認できませんでした。

また、このYahoo!ニュースも検索してもHITせず。

徹子の部屋も有名な番組なので何かしらの情報はあるはずです。

あくまで広告の記事なので正しいかどうか、信憑性は定かではありません。

 

広告記事内の投資の検証内容

広告記事内でも、紹介された投資の検証が行われていました。

 

広告記事内でも、紹介された投資の検証が行われていました。

取引が計5回行われていますが、利益が出ていることが確認できます。

だとしても、こういったデータは数字を変えればデザインができる人なら作成しようと思えば簡単にできるものです。

1週間の検証内容も書かれていますが、こちらも内容が正しいかは不明です。

特に気になったのは記事内の日本語です。

 

何か独特な日本語でタモリさんがそんな言葉使うかなぁ、、、なんてワードも入っています。

番組にも関わらず、投資ツールの名前も頻繁に出てきているので違和感を覚えてました。

 

タモリさんの広告記事の投資案件とは?

 

その広告で紹介されていた投資案件がこちらです。

「NMIRconcept」

【NMIRconcept】は詐欺投資?タモリ・孫正義を利用した広告の真相

※記事内容は調査を行った上での個人の感想です   リサこの案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。 この案件の相談はLINEで &nbs ...

続きを見る

 

私も投資については少しは詳しい方ですが、この存在は初めて知りました。

仮想通貨の文字があることからも、その取引ができるようなアプリになっていると考えられます。

広告記事によると…

  • タモリさんから提供されたリンクを使用
  • 弊社マネージャーから登録確認の電話を待つ
  • 残高を補充する
  • プログラムの最低入金金額は39,750円
  • 数分後にプログラムが取引を完了
  • 出金はいつでも可能で2〜3時間以内に入金
  • 口座登録は2025年5月9日まで無料

 

どうやら使用するには最初の入金が必要になっているようです。

ちなみに、詐欺まがいの投資案件になっているとの情報が多数報告されています。

 

タモリさんの広告記事のネット評判

こちらは「タモリ 広告」といったワードでGoogle検索したものです。

 

どうやらフェイスブックなどで過去にも似たような記事が出ていたようです。

フェイクニュース」「タモリさん起訴」というワードもあるので今回の案件と類似している点ばかりです。

これが本当だとしたら、いくら広告だからといっても、事実と異なることを配信するのはどうなのでしょうか。

こういった広告は繰り返し配信させるケースがほとんどです。

もし、同じようなものを見かけても鵜呑みにせずに、フェイクの可能性があることも頭に入れておきましょう。

 

タモリさん以外の類似のフェイクニュース例

タモリさん以外にも類似の広告記事はいくつも存在しています。

まずは同じタモリさんの別バージョンの広告です。

 

こちらは読売新聞のニュースを装ったものです。

提訴ではなく、起訴という言葉が使用されています。

続いて…

 

こちらも読売新聞ですが、小島よしおのインタビュー記事の広告になります。

さらに…

 

ソフトバンクの孫正義の広告記事です。

他にも芸能人を使用した広告がありますが、いずれも同じような投資案件に誘導する手法になっています。

 

YouTube広告やFacebook広告は安全?

実は、今回の広告も偶然、ネット上で配信されていたので気になって調査したものです。

タモリさんの画像が出てきたら思わずクリックしてしまう人もいるかもしれません。

広告は、商品の流通や認知度をあげたり、サービスなどでも利用されています。

しかし、全ての広告が安全とは限りません。

 

自分の好きな芸能人や話題のあの人の画像があるとつい見てみたい気持ちは分かります。

ただ、内容が正しいものなのか、情報を精査して見極めていって判断していくのが良いでしょう。

 

タモリ提訴の広告のまとめ

まとめ

  • フェイク記事の可能性大
  • 事実は確認できなかった
  • 投資案件は詐欺まがい

以上のことからも、タモリさんの広告記事は推奨できません。

 

タモリさんではなくても、広告だからといってむやみにクリックするのは危険な行為です。

特に投資に関する相談は非常に増えているので安易に登録すると個人情報の流出だけでなく、騙されることにも繋がるので用心してください。

 

この案件に限らず、怪しい案件は増えているので興味があるものを見つけても焦って登録せずに、私に相談してもらえればと思います。

 

〜最後に〜

「早く相談すればよかった…」
「○○は怪しいですか?」

といった副業に関する相談が増えています。

私も過去に騙されたことがあるので経験を活かして悪い案件を判断することができるようになりました。

正しい知識を身につけることで今は200万円以上を稼いでいます。

数ヶ月あれば今の収入を遥かに超えることは難しいことではないんです。

コンサル料や相談料は一切受け取っていないので今の状況を変えたい気持ちがあればご連絡ください✉️

 

リサ
一歩踏み出してもらって豊かな人生を歩んでもらうことが私の願いです。

 

※ご確認ください※

私のLINEアカウント登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。

 

↑こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。

 

-フェイクニュース

© 2025 副業リサーチ Powered by AFFINGER5