
※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。
こんにちは!✨リサ✨です。
悪質な案件が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当しています。
その他、注意すべき副業は→こちら

今回検証する副業案件は…
【TradePrime】
trade-prime-a.net

TradePrimeは、投資を行えるサイトになっていますが、出金に関する相談が増えています。
NG
この簡易的なサイトでここでお金が増やせるとは到底思えません❗️
一度は成功体験を与えてくれるので、そこで信用しきってしまう人もいるかもしれません。
ですが、後から次々に手数料を請求されて残るのは借金…という方も多くいらっしゃいます。
この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。
安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨
NEW▼✨リサ✨のLINEです▼
TradePrimeとは?

概要
- 資産が毎日5%増える増える分散投資
- 広告やSNSのDMから勧誘
- 最初はLINEでやり取り
- アプリにも誘導
資産が毎日5%本当に増えるのだとしたらとんでもないことになります。
例として1万円を投資した場合、10日後には1万5513円。
50日目で10万9213円、100日目で125万2392円、200日目で1億6469万1245円、300日目で216億5710万5987円という計算です。
非現実的すぎて、、、、、怪しいとしか思えません。
こんな投資は存在しません。
出金には手数料が発生するだけで一切報酬は受け取れないのでご注意を。
TradePrimeの支払い手口はギフトカードを要求
TradePrimeでは、支払いは全てギフトカードになっていて非常に危険です。

ギフトカードは返金ができないので敢えてコンビニで購入させて支払いさせていると推測できます。
ちなみに、支払いの名目として…
- サポート料がかかるので〇万円
- 税金として〇%必要
- システムの利用料〇万円
- 送金間の手数料
この他にもまだまだ例はあるかもしれません。
結果的に、出金はできずにお金ばかりが飛んでいくということになります。
TradePrimeの菅は何者?言い訳と相談者への脅し
この人物は実在しているかは定かではありませんが、やり取り相手として確認できている人物です。

これまでは、LINEでやり取りしていたにも関わらず、急に専用アプリを誘導してきた例があります。
実は、そのアプリは既に調査していて、悪質なものだと判断していて、手口も非常に似たようなものです。
-
-
【Spacesアプリ】ex-space.infoは副業詐欺?出金トラブルあり
※記事内容は調査を行った上での個人の感想です リサこの案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。 この案件の相談はLINEで &nbs ...
続きを見る
さらに、詐欺だと指摘したところ…言い訳もしてきたようです。

どうしてもこのアプリに誘導したいのが見え見えですよね💦


さらに、違約金の請求や10万円の返金を求める脅しとも言える内容が送り付けられたようです。
しまいには、これまでの残高は0円に…

これで相談者の方は詐欺と確信を持てたようです。
このやり取りしている人物は今後変わることもあるので、菅という人物じゃない場合でもアプリに誘導されたり、投資話を持ちかけられた場合には用心してください。
TradePrimeの口コミ、Yahoo!知恵袋
TradePrimeの口コミとして知恵袋にかなり多くの投稿がされていました。
いくつかピックアップしたので公開しておきます。
トレードプライムと菅氏は詐欺?

こちらは、2022年の投稿なのでそんな前からこのサイトは存在していたことになります。
詐欺ではないかという疑っていることが分かります。
回答としては…

実際に詐欺に遭われている方もいて、手数料を無限に請求されて1円も出金できなかったようです。
支払いと身分証明書を提出した

こちらも同様のアプリサイトで、いくらかお金を支払ってしまったという例です。
身分証も提示しているのでLINEブロックだけで良いか不安なようですね💦
実際に、悪用される可能性はゼロではないので、同じような不安がある方は一度ご相談いただければ対処法をアドバイスさせていただきます。
運転免許証を提示後に強制退会

こちらの方は身分証として運営免許証を提示してしまったようです。
また、詐欺を指摘したところ、強制退会させられたということなのでお金は持ち逃げされたということになります。
運営会社も不明なので正直、返金については難しいのが現状ですが、早めに対応すれば可能性は残っているのでこちらもアドバイスさせていただきます。
出金を勧めてきて不安

菅氏自身が開発に携わっていて絶対に稼げる全自動AIシステムということも書かれています。
出金手続きに関しては、先ほど説明した通りで手数料が永遠に取られ続けるだけです。
知恵袋だけでも、これだけのTradePrimeの情報と菅氏の悪質な手口が分かってきます。
ネット上に書き込まない方もいることを考えれば、かなりの人数が被害に遭われていると思います。
trade-prime-a.netのドメインについて
こちらは、TradePrimeのサイトのドメインになっていますが、調査してみたところ…

2023年3月10日から登録しているサイトだと分かりました。
有効期限は2026年なので更新をしなければ、サイトはそのまま閉鎖ということになります。
この手のサイトは、急に連絡が取れなくなったり、アクセスが出来なくなるといったことも考えられます。
自分の大事なお金がそのまま戻ってこない…なんて恐れも十分にあります。
まして、こんなペラペラのサイトにお金を預けるようなことは大変危険です。
TradePrimeの副業サイトまとめ
まとめ
- 菅氏の悪質な手口を確認
- 手数料を次々を請求される
- 出金は一切できない悪質なサイト
以上のことからも、TradePrimeのサイトは推奨できません。
ここ最近、アプリに誘導される例が増えているのでアプリの方も登録は厳禁です。
また、「ギフトカード=悪質」というのはしっかり頭に入れておいて請求されたらまず疑うようにしていきましょう。

〜最後に〜



※ご確認ください※
私のLINE登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。
↓↓↓

こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。

