※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。
こんにちは!✨リサ✨です。
悪質な案件が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当しています。
その他怪しい副業案件は→こちら
今回検証する副業案件は…
【Suvexaアプリ】
こちらは、動画閲覧で稼いでいくための課題を出してもらうための専用メッセージアプリです。
NG
相手側が勝手に決めたルールで違約金など不当な請求が行われます。
作業も動画閲覧から仮想通貨の投資といったものに切り替わり高額取引が行われることになります。
一度振り込みが行われたからといってそれは信じ込ませる手口なので鵜呑みにしないでください。
この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。
安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨
NEW▼✨リサ✨のLINEです▼
Suvexaは詐欺?|結論
Suvexaアプリは、タスク詐欺との指摘もあって現調査でも過去の被害と一致しています。
↓↓↓
お金を振り込んだにも関わらず、お金を返してもらえない、受け取れないトラブルが多発中です。
大事なお金を怪しい取引に使用するのはNGです。
「PayPayで受け取れた」「振込の履歴もある」という状態であっても騙すための策略だとしら…?
被害額も増えていく一方で取り返しのつかないことになり、自己破産に追い込まれるケースもあります。

Suvexaアプリとは?
概要
- 正式なアプリとしてリリース(GooglePlay、AppStore)
- LINEから誘導
- グループ案件はサクラなので注意
- タスク詐欺アプリ
用意された動画サイト、またはYouTubeの動画URLが送られてきていいね押してスクショ画像を送り返すというものが最初の作業です。
受け取りは以前は銀行振り込みも対応していたものの、PayPayが主流でアプリがない場合はインストールも促されます。
報酬は徐々に増えてはくるものの、150円程度〜スタートという流れになります。
指示しているのはメンターと呼ばれるスタッフで指示通りに作業を行うことで実際にPayPayで報酬は獲得できます。
スクショの簡単作業なので小学生でもできるような作業です。。
こんなことで本当に利益が出せると思いますか?
メルカリで不用品を売ったり、スーパーでバイトするのとは訳が違ってお金を生み出すメカニズムが全く不透明です。
受け取るお金も出どころが分からないので安易に受け取るのもリスクはあると思います。
お金を引き出すために使用されるサイトもあって銀行口座を紐付けることも必要です。
この全ての指示をSuvexaというアプリで行われるということになります。
タスクを進めていくと、グループでの投資案件をさせられることになり、そこではミスを誘発させて何度も支払いをさせたり違約金を騙し取るというのが手口です。
グループ内も相手が用意したサクラになっていて、あらゆる手段を使って振り込みを迫ってくるので要注意です。
Suvexaでは別サイトで銀行口座の提出が必要
Suvexaでは、先ほどもお伝えした通り、入出金を行うために銀行口座も必然的に必要になります。
被害者の方のほとんどのはこのようなサイトにも登録しています。
お金はすぐに反映されるように見えますが、これは架空のもので相手側が操作しているとも考えられます。
問題は全ての出金はできないということ。
- 3倍の支払いが必要
- 不当な違約金が発生
- クレジットポイント不足
条件は後からいくらでも追加することが可能です。
なぜなら相手側が用意したサイトになっていて何をするにも相手が実権を握っているからです。
個人情報の不安だけじゃなく、登録しているだけでも様々な誘惑や恐喝まがいなことも行われます。
この案件については関わらないというのが一番の策です。
Suvexaのアプリ評価、レビュー編
SuvexaはGooglePlayやAppStoreでもリリースされていて誰でも入手ができるものです。
評価としては…
AppStoreでの評価は11件中「4.2」。
口コミは直近ものもが多く、最近リリースされたものだと推測できます。
続いて、GooglePlayの評価も見ていきます。
こちらは43件中「3.6」。
決して悪くない評価だとは思います。
これだけ見たら、まさかこのアプリが詐欺アプリだなんて気づかないはず…
誰でもインストールできるもので、ストアにあるということは審査にも通過しているということです。
機能としてもLINEと似たものになっていてやり取りやチャットなども行えるもので怪しい点はありません。
問題は、それがタスク詐欺として利用されている点です。
匿名性が高いアプリになっているようですが、運営側の都合良い形になっていると考えられ不必要なアプリです。
Suvexaアプリの口コミ考察
Suvexaの口コミですが、違和感があるものが多いです。
まずはこちらをご覧ください。
日本語として変な部分があると思います。
- インターフェースがシンプル
- ユーザー体験が提供
- 価値のあるソフト
表現として、日本語として違和感があるのは否めないです💦
おそらく、これも相手側が用意したものになっていて、これまでの類似アプリのレビューとも内容が似ています。
この口コミは評価3で高くはありませんが、わざと全体の評価が良すぎないようにコントロールしている可能性も…。
日本語が変なのは中華系の詐欺グループが関与していて翻訳アプリなどを利用しているからだと思われます。
そう考えれば全て納得です。
Suvexaはネット上の評判がない
こちらは、「Suvexa アプリ」でGoogle検索したものです。
表示されているものはSuvexaアプリに関するもので、そこからダウンロードが行えるようになっていますが危険なのでクリックはしないでください。
今のところ、Suvexaの情報はこれだけです。
私の記事を中心として批評サイトが増えてくるはずなので少しは抑止力になると思います。
毎日のように相談も寄せられる案件になので被害者は日に日に増えているのが現状です。
アプリ名は今はSuvexaですが、類似アプリは他にも存在しています。
名前が違うからといって安心せず、デザインが似ていたり、タスクを行う流れが似ているものがあったらまずは疑うようにしましょう。
Suvexaアプリの副業まとめ
まとめ
- 支払い発生しても出金不可
- 類似案件はネットニュースでも炎上
- 副業ではなく詐欺の可能性大
以上のことからも、Suvexaアプリは推奨できません。
お金をチラつかせて登録を迫ってきても断る勇気も必要です。
安全性を優先していかないと今後も似たようなものに騙される恐れがあります。
広告費がかかるにも関わらず、広告配信までしているということそれ以上の利益が見込めるからです。
一人一人がこの事実を認識して少しでも被害を食い止めていくことが必要です。

〜最後に〜

※ご確認ください※
私のLINE登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。
↓↓↓
こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。