【Zevicoアプリ】の副業相談。口コミや詐欺の可能性は?

※記事内容は調査を行った上での個人の感想です

 

リサ
この案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。
私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。

この案件の相談はLINEで

 

こんにちは!✨リサ✨です。

ここ最近、悪質で詐欺まがいな副業が増えているということでこのサイトの怪しい副業コラムを担当させてもらっています。

その他の怪しい副業案件は→こちら


今回検証する副業案件は…
【Zevicoアプリ】

動画のスクショ作業から始まってグループタスク等のやり取りをするチャットアプリになっています。

NG

類似のタスク詐欺アプリが増えてきているのでご注意ください。

 

最初の報酬は獲得できるので信用してしまう人が増えてきています💦

ミスを指摘されたり、タイムオーバーなどと後出しで言われて出金できないトラブルが報告されています。

 

この件で不安があったり、お困りの方がいましたら情報共有やアドバイスができます。

安全に稼げる情報が欲しいという方も全力でサポートするのでLINEで連絡お待ちしています✨

NEW▼✨リサ✨のLINEです▼

 

Zevicoはタスク詐欺アプリ?|結論

Zevicoアプリは、今流行しているタスク詐欺と手口が似ています。

↓↓↓

グループの仮想通貨の取引がスタートしたらこれ以上続けるのは危険です!

 

1万円程度なら報酬獲得する例もあるので見極めが難しいのも事実。。

ここ最近は受け取れる金額も増えているので信じ切ってお金を簡単に支払うケースも目立ちます。

 

リサ
情報共有から個人に合わせたアドバイスができるので気軽にご相談ください。

 

Zevicoアプリとは?

 

概要

  • GooglePlayやAppleStoreからインストール
  • SNS広告が登録のきっかけ
  • まずはLINEで動画のスクショ作業
  • グループタスクは高額で危険

 

最初はYouTubeなどの動画のスクリーンショットを送る作業でPayPay報酬が受け取れる仕組みです。

これは信用させてお金を騙し取る手口の一つ。

銀行口座の登録もさせて実際に入金も行うことでさらに信用を勝ち取ることでその後の被害が増加中なんです。

グループチャットではサクラを利用して更に巧妙に騙してきます。

 

ミスを指摘されたり、違約金を請求したり、中には支払いに関する脅しを受けたという方まで…

そのやり取りにZevicoアプリは使用されていて「VIP課題グループ」などのチャットでやり取りをしていくことになります。

【VIP課題グループ】【VIP中級ミッショングループ】はタスク詐欺?口コミ他…

※記事内容は調査を行った上での個人の感想です   リサこの案件のお問い合わせはLINEでも受け付けています。私が個別対応しますので気軽にご連絡ください。 この案件の相談はLINEで &nbs ...

続きを見る

 

Zevicoの実際の相談内容

以下は、Zevicoアプリでの相談内容になります。

 

こちらは、購入ミスを指摘されて15万円請求されている証拠画像になります。

ミスに関しても非常に分かりにくい内容でグループに迷惑がかかることからも焦って支払う方もいます。

ただ、グループ内はご自身以外はサクラだと考えてください。

 

こちらの相談者の方はまだ被害は少ないですが、実際には百万円単位、中には1000万円以上の被害者も…

お金が一度手に入れられることがわかるとお金欲しさに怪しまずに振り込みしてしまうのだと思います。

やり取りしているメンター(スタッフ)によって出金できる金額などは変わってくるようですが、このアプリ自体に危険性はあるので関わらないのがベストです。

 

Zevicoに登録するきっかけはSNSから

Zevicoアプリは、SNSの副業広告がきっかけになっていることが分かっています。

 

広告の1つではないので特定はできないほどです。

  • 編み物の内職
  • ビーズの仕分け
  • 梱包作業
  • 映画視聴
  • メールを返すだけ

 

といった具合です。。。

ただ、どれも共有してLINE登録すると定員数が一杯などと言われて動画のスクショ作業をすることになります。

 

このようなタスクがスタートしてPayPayの報酬を受け取ることができます。

続けていくと、高報酬の案件に誘導されて銀行口座を登録したり、Zevicoアプリに登録させられたりすることになります。

そういったアプリやサイトに登録することでも報酬が受け取れるので登録数もどんどん増えてきています。

 

ZevicoのGooglePlay内の評価

ZevicoのGoogle Play内での評価は73件のレビューで「4.7」という高評価を獲得しています。

 

だからといって良いアプリとは限りません。

このアプリはまだリリースされて間もないですが、これだけのレビューがあることがまず不審です。

しかも、良いレビューは日本語として違和感を覚えます。

 

これが実際のレビューの1つですが…

  • ソフトウェア
  • コミュニティサポート
  • フォーラム
  • インタラクション

 

チャットアプリのレビューとして、このような表現は普通はしないと思います。

おそらく、レビューはサクラになっていて評価を上げるためだけに書かれたものだと推測しています。

これまでの流れからも、その内、悪い評価が増えてきて「詐欺」などのワードも増えてきます。

評価が良い=良いアプリだと安易に考えずに内容も確かめていくことも重要です。

 

Zevicoアプリのネット上の評判

こちらは、ZevicoアプリについてGoogleで検索したものです。

 

Google Play上のZevicoアプリはHITしていますね。

これをクリックするとインストール画面なので注意してください。

今のところ、まだ評判や口コミというものはネット上にはないことが分かります💦

ただ、実際に私の方に相談があったのもの事実なのでこれから悪評は増えてくるでしょう。

また、違う名前のアプリもどんどんリリースされているので似たアプリにも要注意❗️

 

同じ機能であったり、登録後の流れが似ているものがあればまずは疑ってください。

目先のお金のことに釣られてしまったら気付いた時には財産を失う恐れもあります。

 

タスク詐欺のニュース例

Zevicoアプリはまだニュースにはなっていませんが、他の類似アプリはネットニュースに取り上げられています。

 

こちらのニュースでは、似たようなタスク詐欺によって125万円を騙し取られたというものです。

これはほんの一例に過ぎません。

社会問題にもなってきているので国をあげて取り組んでいかないと解決はおそらくしないと思います。

また、相手は中華系の詐欺グループとの情報もあるので捜査なども難航しているようです。。。

まずは、こういった詐欺があることを一人でも多くの人に知ってもらって、個人個人で気をつけてもらうことが重要だと考えています。

だからこそ拡散して被害を食い止める必要があるんです。

今後も情報更新なども行なっていくので小まめにチェックしておいてください🙏

 

Zevicoアプリの副業まとめ

まとめ

  • 相談が増加傾向
  • 類似のアプリを多数確認
  • ネットニュースでも注意喚起

以上のことからも、Zevicoアプリは推奨できません。

 

金銭的な部分なので支払いに関しては慎重にならなければいけません。

また、誰かに紹介されたとしても、本当に安全なものなのか分かりません。

それだけ悪質な副業は増えているので今後も十分に注意してください。

 

この案件に限らず、怪しい案件は増えているので興味があるものを見つけても焦って登録せずに、私に相談してもらえればと思います。

 

〜最後に〜

「早く相談すればよかった…」
「○○は怪しいですか?」

といった副業に関する相談が増えています。

私も過去に騙されたことがあるので経験を活かして悪い案件を判断することができるようになりました。

正しい知識を身につけることで今は200万円以上を稼いでいます。

数ヶ月あれば今の収入を遥かに超えることは難しいことではないんです。

コンサル料や相談料は一切受け取っていないので今の状況を変えたい気持ちがあればご連絡ください✉️

 

リサ
一歩踏み出してもらって豊かな人生を歩んでもらうことが私の願いです。

 

※ご確認ください※

私のLINEアカウント登録後の上部にこのような注意書きが表示されることがあります。

 

↑こちらは、投資詐欺やロマンス詐欺が増えていることからLINEの仕様で表示されるものです。
正規のビジネスアカウントして登録しているものですのでご安心ください。

 

-Zevico

© 2025 副業リサーチ Powered by AFFINGER5